介護アンテナ
TOP
精神疾患指標、再入院率を地域平均生活日数に変更-佐賀県保健医療計画の中間見直し
2022.05.09
CBnews
HOME
CBnews
精神疾患指標、再入院率を地域平均生活日数に変更-佐賀県保健医療計画の中間見直し
高齢者の新規陽性者数が9週連続増、施設内感染も-東京都コロナモニタリング会議
医療・介護制度改革、年末めどに工程表-「かかりつけ医機能」発揮の制度整備など
パルスオキシメーター、医療機関に無償譲渡-厚労省が事務連絡、新たにコロナ診療対応も対象
【解説】地域医療連携推進法人の活用、どこまで-2040年を見据えた医療・介護改革
風水害のBCP、6段階の作成手順-日病がガイドライン
入力間違いによる薬剤取り違え、患者指摘で気付く-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
精神疾患指標、再入院率を地域平均生活日数に変更-佐賀県保健医療計画の中間見直し
佐賀県はこのほど、第7次佐賀県保健医療計画(2018-23年度)の中間見直しを行った。5疾病の精神疾患と糖尿病、5事業(救急、災害医療など)の全事業が対象。精神疾患については、再入院率の指標を地域平均生…
続きを見る(外部サイト)
神奈川県 地域包括ケア構築へ、市町村を伴走
ゾコーバ使用実績報告、31日以降は不要に-院外処方のチェックリスト送付も、厚労省周知
精神障害の労災請求支給医療福祉が最多-厚労省が22年度の補償状況を公表
時代の変革にさらされる
GLP-1の不適切な使用推奨「信頼を毀損」-糖尿病学会、学会の専門医らに警告
医師事務補助体制加算、増点・要件緩和を主張-中医協・診療側
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に