介護アンテナ
TOP
リフィル処方箋、医療費▲0.1%を着実に達成すべき-財務省、患者の希望・ニーズを阻害する動き警戒
2022.04.25
CBnews
HOME
CBnews
リフィル処方箋、医療費▲0.1%を着実に達成すべき-財務省、患者の希望・ニーズを阻害する動き警戒
在宅酸素吸入引火事故10カ月間で死亡・重症6件-厚生労働省が集計公表、喫煙が原因のケースも
看護職員収入増、診療側「基本診療料引き上げで」-支払側は反対、中医協・総会
抗体カクテルの皮下注射、5cm以上間隔で4箇所に-点滴静注不可の場合に限定
DPC/PDPS カバー率の定義を変えてはどうか-先が見えない時代の戦略的病院経営(195)
中小の給食事業者、売上10億円未満の2割超が赤字-東京商工リサーチ調べ 食材費など高騰で
新型コロナ患者報告数が8週連続で減少-第43週の発生状況、厚労省
リフィル処方箋、医療費▲0.1%を着実に達成すべき-財務省、患者の希望・ニーズを阻害する動き警戒
2022年度診療報酬改定率を決定した鈴木俊一財務相と後藤茂之厚生労働相との合意の中でリフィル処方箋の導入を盛り込んだ財務省は、改定率に組み込まれたリフィル処方箋による▲0.1%を「着実に達成すべき」とし…
続きを見る(外部サイト)
インフルエンザ、13府県から計30人の報告-厚労省が11/29-12/5の1週間の状況公表
家族等による高齢者虐待が1万7千件超で過去最多-厚労省
《福祉用具で解決!介護の困りごと》安心・安全な入浴を実現する福祉用具/入浴支援(川口青児さん)
コロナ対応の介護報酬上乗せ特例、延長を要望-全老健、日本GH協が連名で
第5次募集を開始、感染症対策実地研修-厚労省
《福祉用具で解決!介護の困りごと》住宅改修でなくそう!「忘れやすい」危険な段差/住宅改修(金沢善智さん)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に