介護アンテナ
TOP
高齢障害者サービス、市町村の差異なくし適切運用-厚労省が社保審障害者部会に明確化を提案
2022.04.18
CBnews
HOME
CBnews
高齢障害者サービス、市町村の差異なくし適切運用-厚労省が社保審障害者部会に明確化を提案
イベルメクチンの重大な副作用に意識障害を追記-厚労省が「使用上の注意」改訂を指示
献血で220万リットルの血液確保が必要-2023年度計画、献血者への感染防止も
日医会長、抗原検査キットの緊急増産を政府に要請-買い占めを懸念、速やかな改善を
【感染症情報】RSウイルスが3週連続で減少-ヘルパンギーナ・A群溶血性レンサ球菌2週連続減
マイナ保険証10割請求回避の運用を通知-厚労省資格申立書の運用は9月請求分から
感染の危険性高い業務継続で精神障害の労災認定も-厚労省検討会が報告書案取りまとめ
高齢障害者サービス、市町村の差異なくし適切運用-厚労省が社保審障害者部会に明確化を提案
厚生労働省の社会保障審議会障害者部会が18日開かれた。厚労省は、高齢の障害者に対する障害福祉サービスの支給決定に係る運用を明確化することを提案した。市町村ごとの差異をなくし、適切な運用がなされるようにし…
続きを見る(外部サイト)
介護医療院85カ所の32%が赤字、21年度 -福祉医療機構調べ「加算廃止の影響」
認知症チームケア推進加算(I)を新設、月150単位-加算(II)は120単位、24年度介護報酬改定
メリットがなければデータ提出は進まない-データで読み解く病院経営(136)
シルバー産業新聞2023年2月10日号を発刊しました
診療報酬の特例段階的見直しへ、5類移行で-病床確保料も、3月上旬めどに方針
一包化調剤間違い、2人で確認する手順を1人で確認-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に