介護アンテナ
TOP
高齢障害者サービス、市町村の差異なくし適切運用-厚労省が社保審障害者部会に明確化を提案
2022.04.18
CBnews
HOME
CBnews
高齢障害者サービス、市町村の差異なくし適切運用-厚労省が社保審障害者部会に明確化を提案
入院患者の60歳代以上の割合、高い値のまま推移-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
精神科デイケアや多職種アウトリーチなど充実-内閣府が第5次障害者基本計画案を公表
【感染症情報】手足口病患者報告数が減少に転じる-感染性胃腸炎も
強度行動障害支援検討の視点に医療機関との連携も-厚労省が検討会に地域体制の論点提示
大きさ・やわらかさが均一「超・細か〜いきざみ納豆ミニ」― ヤマダフーズ―
住まい環境整備モデル事業、14事業者を選定-国交省が発表、分散型サ高住関連の提案も
高齢障害者サービス、市町村の差異なくし適切運用-厚労省が社保審障害者部会に明確化を提案
厚生労働省の社会保障審議会障害者部会が18日開かれた。厚労省は、高齢の障害者に対する障害福祉サービスの支給決定に係る運用を明確化することを提案した。市町村ごとの差異をなくし、適切な運用がなされるようにし…
続きを見る(外部サイト)
病床使用率が低下傾向、医療提供体制の状況改善-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
効果確認できた特定施設 人員基準 最大「3.3対1」緩和
ズレずにソフトな座り心地 「ピタ・シートクッション Wブレス」 =日本ジェル=
施設長は設計技師 コロナまん延防ぐ
通常の医療施設への労働者派遣、解禁求める声-社保審・医療部会
「質の高い」訪問診療と往診「十分な量」提供-厚労省方針、報酬算定に地域差
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に