介護アンテナ
TOP
在宅自己注の対象、片頭痛薬ガルカネズマブ追加へ-中医協了承
2022.04.13
CBnews
HOME
CBnews
在宅自己注の対象、片頭痛薬ガルカネズマブ追加へ-中医協了承
インフル患者前週比1.2倍、2県で警報レベル-厚労省が第5週の発生状況を公表
オンライン診療、通所介護事業所でも年内に受診可能に-政府・規制改革会議が中間まとめ
インフル患者報告97人、コロナ流行前の2.2%-厚労省が発生状況公表、10-16日の1週間
必要な情報提供で自己決定をサポート/栗原道子(短期連載1)
多発性硬化症治療剤の疾患増悪関連の経過など記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
看護職賃上げ、「処遇改善加算」参考に-22年度診療報酬改定、厚労省
在宅自己注の対象、片頭痛薬ガルカネズマブ追加へ-中医協了承
中央社会保険医療協議会・総会は13日、自己注射の必要な在宅患者らに医療機関が指導管理を行った場合に算定できる「在宅自己注射指導管理料」の対象薬剤に、片頭痛薬の「ガルカネズマブ(遺伝子組換え)」(販売名エ…
続きを見る(外部サイト)
バリアフリー2022(6/8~10) 出展200社・団体以上
病院薬剤師のベア来年度2.5%促す、診療報酬で-看護職員も、25年度は2.0%
9月16日開催 シルバー産業新聞×Z-Works 無料オンラインセミナー参加者募集
自殺対策、精神科医療につなぐ連携体制強化を-厚労省が有識者会議の報告書を公表
「かかりつけ医機能」の提供内容、書面で説明-厚労省が資料を修正
4割が「抗菌薬はウイルスをやっつける」と誤解-AMR臨床リファレンスセンター調査結果
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に