介護アンテナ
TOP
在宅自己注の対象、片頭痛薬ガルカネズマブ追加へ-中医協了承
2022.04.13
CBnews
HOME
CBnews
在宅自己注の対象、片頭痛薬ガルカネズマブ追加へ-中医協了承
接触機会増で感染急拡大の可能性「警戒が必要」-東京都のコロナ感染状況・医療提供体制分析
介護医療院の施設数が介護療養型医療施設を上回る-介護サービス施設・事業所調査結果
コロナ協力医療機関、補助金含めても赤字に-20年度、医療経済実態調査
「大幅な本体プラス改定は当然」、四病協-看護職賃上げなどの費用は別枠で
紹介・逆紹介割合、報告免除規定を明示-21年度実績満たせば翌年度の半年分は不要、厚労省
「かかりつけ医」の認知症対応強化へ、厚労省案-地域包括診療料の要件に「研修受講」追加
在宅自己注の対象、片頭痛薬ガルカネズマブ追加へ-中医協了承
中央社会保険医療協議会・総会は13日、自己注射の必要な在宅患者らに医療機関が指導管理を行った場合に算定できる「在宅自己注射指導管理料」の対象薬剤に、片頭痛薬の「ガルカネズマブ(遺伝子組換え)」(販売名エ…
続きを見る(外部サイト)
感染症対応で結核病床の有効活用を提言-国病、都道府県での医療者派遣スキームも
高齢者施設内で気流に乗ったエアロゾルが風下汚染-電気通信大が研究成果発表、自然換気併用の提案も
新型コロナワクチン接種の65件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
医師引き揚げで診療に支障、30医療機関が予測-診療機能への影響を懸念、厚労省調べ
第1回 樋口恵子賞を創設
診療報酬で賃上げ、具体策の議論始まる-一律上乗せ補填率にばらつき、厚労省試算
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に