介護アンテナ
TOP
「経済界発・官邸主導」の医療政策決定過程を批判-医療部会で一部委員
2022.03.29
CBnews
HOME
CBnews
「経済界発・官邸主導」の医療政策決定過程を批判-医療部会で一部委員
回復期リハ入院料1・3、第三者評価「義務化を」-中医協分科会で一部委員
結核菌がINHなどに耐性の場合は5剤併用療法を-厚労省が基準改正案を公表
社会福祉施設での労災発生状況が高止まり-5年で46%増、労働者の高齢化で「転倒」増加
コロナワクチン接種後の副反応研究への協力依頼を-厚労省が都道府県に事務連絡
愛媛一丸のおもてなしで 記憶に残る大会目指す
電子処方箋、リフィルや院内処方にも対応へ-技術解説書を改訂、厚労省方針
「経済界発・官邸主導」の医療政策決定過程を批判-医療部会で一部委員
社会保障審議会・医療部会の一部の委員は28日の会合で、政府の会議体の民間メンバーから提言された医療政策案が官邸主導で決定される最近の風潮を批判した。政府が2021年6月にまとめた規制改革実施計画にのっと…
続きを見る(外部サイト)
少子化対策財源は社会保障改革頼みに-24年度同時改定控え発言まとめ
特養 医療対応力の強化、論点に 配置医不在時「救急搬送」3割
外来業務標準化の必要性に言及、厚労省参事官-医療機関ごとにばらつき、医療DXで解消
適切なケアマネジメント手法の手引き、解説動画を公開-厚労省が周知
コロナ予防接種実施手引きに健康被害救済など追記-厚労省が改訂版を公表
物価高でも医療機関は価格転嫁できず…財政措置を-トリプル改定で対応も、日医などが政府に要望
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に