介護アンテナ
TOP
インフルエンザ、10都県から計18人の報告-厚労省が7日から13日までの1週間の状況公表
2022.03.18
CBnews
HOME
CBnews
インフルエンザ、10都県から計18人の報告-厚労省が7日から13日までの1週間の状況公表
次期改定に向けた要望第2報、日病が厚労省に提出-入院時食事療養費引き上げ、看護必要度に全麻短手も
介護ICT化に向けて新たな教育資格制度を-日本ケアテック協会が分科会ヒアリングで要望
入浴介助や見守りシステム 「介護ロボット」展示会-人手不足の介護現場での普及促進を目指し
新規陽性者減少も「入院患者数は高い水準で推移」-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
患者の「意思決定支援」、新たな仕組みを提案-厚労省、自尊心・自己肯定感回復などの必要性も
コロナ届出対象外の移送、消防との連絡調整体制を-総務省消防庁が都道府県に求める
インフルエンザ、10都県から計18人の報告-厚労省が7日から13日までの1週間の状況公表
厚生労働省は18日、インフルエンザの発生状況を公表した。7日から13日までの1週間(第10週)の全国の患者報告数(定点医療機関約5,000カ所)に関しては、10都県から計18人の報告があった。前年同期と…
続きを見る(外部サイト)
診療所倒産22件、過去最多タイ 22年度-要因では後継者難や不正発覚が増加
認知症基礎研修「義務化の効果みられる」と評価も-社保審・介護給付費分科会で意見
共働き夫婦の子の扶養認定基準/西谷直子(連載179)
適切な処遇改善への財政措置を、全自病など-地域での医師配置策も要望
オミクロン株置き換わりによる感染拡大に警戒必要-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
地域医療支援病院はテクニカルに陥らず逆紹介推進を-先が⾒えない時代の戦略的病院経営(171)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に