介護アンテナ
TOP
濃厚接触の介護従事者待機なし特例、対象を全国に-要件付きで可、厚労省
2022.03.18
CBnews
HOME
CBnews
濃厚接触の介護従事者待機なし特例、対象を全国に-要件付きで可、厚労省
抗うつ薬から発がん性物質のニトロソアミン類検出-厚労省が調査会で報告、他剤への切り替え検討も
「医療、福祉」入職超過率、初のマイナスに-厚労省概況、現行統計の2009年以降で
介護職ベースアップ加算などの影響、12月に調査-次期報酬改定の基礎資料に、厚労省
電子カルテと介護ロボットの共通点-データで読み解く病院経営(182)
シルバー産業新聞1999年9月10日号
インフル入院患者増、届出の半数超が10歳未満-厚労省が第4週の概況を公表
濃厚接触の介護従事者待機なし特例、対象を全国に-要件付きで可、厚労省
厚生労働省は16日、新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者となった介護従事者が、要件を満たせば待機期間中でも介護に従事することを認める2府2県での特例を、全国に適用する事務連絡を出した。
続きを見る(外部サイト)
外来機能報告活用し紹介受診重点医療機関を明確化-千葉県保健医療計画の改定案
急性期一般1の「B項目」来年度の廃止視野-一般病棟用の看護必要度、8つの論点
財務省、診療所の初・再診料引き下げを主張-報酬本体のマイナス改定も
全看護職員の処遇改善へ、「評価料の対象拡大を」-日看協要望、24年度診療報酬改定で
高度・専門医療は集約化、日医の会議-「地域密着型」と役割分担・連携
介護施設の3割、安全対策体制加算を算定せず-労務負担の増加や外部研修受講の余裕なく
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に