介護アンテナ
TOP
認知症関連シンポジウムで「買い物難民」事例発表-東京都、11日にオンライン開催
2022.03.08
CBnews
HOME
CBnews
認知症関連シンポジウムで「買い物難民」事例発表-東京都、11日にオンライン開催
河野規制改革担当相「悪しき前例を打破」-実現可能なメニュー先行実施へ
コロナ経口薬のパキロビッド、保険診療との併用可-時限措置、厚労省
裁量労働制の健康・福祉確保措置にメニュー追加を-厚労省が検討会報告書を公表
サ高住 同一建物減算や特定事業所集中減算の強化を-財務省が提言 過剰なサービスなど「囲い込み」対策で
死亡者数が「大きく増加」-感染研が第30週のコロナサーベイランス公表
フォーミュラリ推進に慎重論、社保審・部会-後発薬「使用促進よりも供給不安解消が第一」
認知症関連シンポジウムで「買い物難民」事例発表-東京都、11日にオンライン開催
東京都福祉保健局は7日、シンポジウム「高齢者の認知機能の特性に配慮したサービス提供を考える 認知症になっても安心して暮らせる社会をつくるために」を11日にオンライン(Zoom)で開催すると発表した。
続きを見る(外部サイト)
医科の分業率はコロナ禍も上昇78.3%、厚労省-診療所の伸びが拡大
ケアプラン検証対象の居宅介護支援事業者は約3%-8月18日までパブコメ募集、厚労省
HPVワクチンの接種勧奨再開へ-厚労省、専門部会で議論スタート
【9月28日】日本福祉用具供給協会「令和5年度第2回経営研究会」
東京都立病院職員8人コロナ感染、医師ら自宅療養-病院経営本部が発表、濃厚接触者なし
「適切なケアマネジメント手法」委員の動画第4弾公開-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に