介護アンテナ
TOP
認知症関連シンポジウムで「買い物難民」事例発表-東京都、11日にオンライン開催
2022.03.08
CBnews
HOME
CBnews
認知症関連シンポジウムで「買い物難民」事例発表-東京都、11日にオンライン開催
抗インフル薬、真に必要な注文量となるよう配慮を-厚労省、医療機関などに呼び掛け
※6/1施行【速報】居宅療養管理指導 2024年度介護報酬改定単価
レブラミド・ポマリスト適正管理手順の改訂を説明-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
診療報酬の処遇改善策、年明けに具体案-中医協の分科会で枠組み検討へ
電子カルテ導入、一般病院の約6割-400床以上では9割超
補助金受給も受け入れ断る病院、会計検査院指摘-「体制整っている確保病床を交付対象に」
認知症関連シンポジウムで「買い物難民」事例発表-東京都、11日にオンライン開催
東京都福祉保健局は7日、シンポジウム「高齢者の認知機能の特性に配慮したサービス提供を考える 認知症になっても安心して暮らせる社会をつくるために」を11日にオンライン(Zoom)で開催すると発表した。
続きを見る(外部サイト)
インフル患者5週連続減学級閉鎖なども減少傾向-厚労省が第25週の発生状況を公表
開所前に入居申込9割を超す住宅も-CBリサーチ流「高齢者住宅」とは
妊婦禁忌のゾコーバ錠、投与後に妊娠4週目判明-厚労省が注意喚起、医療機関は入念に確認を
【感染症情報】RSウイルス感染症が増加に転じる-感染性胃腸炎、ヘルパンギーナなども増加
後発品調剤加算、85%以上狙う強力インセンティブ-減算は厳しく「5割以下5点」
コロナ感染対策でHPにオンライン請求の案内掲載-総務省が厚労省など7府省の改善状況を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に