介護アンテナ
TOP
高齢者の生活サポート「いきガイド」開始、SOMPOケア-遠藤COO「幸福寿命を支えるサービスに育てていきたい」
2022.03.07
CBnews
HOME
CBnews
高齢者の生活サポート「いきガイド」開始、SOMPOケア-遠藤COO「幸福寿命を支えるサービスに育てていきたい」
吸入薬の色が違うと患者に言われ前回の誤交付判明-医療機能評価機構が事例公表
「かかりつけ医機能」11月初旬めどに提言、日医-松本会長「医療情報提供制度の8項目をベース」
【感染症情報】RSウイルスが7週連続で増加-インフルエンザは5週連続減少
マイナ保険証のひも付け誤り累計で8,441件に-政府が総点検の中間報告
インフルエンザ入院患者、第49週は12人-厚労省が全国の概況を公表
老健などのクラスターで診療医師に協力金、都-陽性者1人につき約1.5万円支給
高齢者の生活サポート「いきガイド」開始、SOMPOケア-遠藤COO「幸福寿命を支えるサービスに育てていきたい」
SOMPOケアはこのほど、60歳以上の元気な人から介護が必要な人までを対象とする、生活のサポートサービス「いきガイド」を開始した。サービスの提供拠点として、1日に「いきガイドステーション」を東京都世田谷…
続きを見る(外部サイト)
都立病院職員コロナで濃厚接触者の看護師自宅待機-病院経営本部が発表、診療体制への影響なし
匿名LIFE情報に科学的介護推進体制加算以外も-厚労省が委員会に検討課題や今後の方向性提示
「診療報酬改定DX」推進などでタスクフォース設置-厚労省推進チーム、政府・推進本部は今秋発足
オンライン資格確認利用推進本部を設置-マイナ保険証の利用環境の整備に向け厚労省
医療・介護の支出など見える化へ、秋ごろ分析開始-サービス類型・運営主体など別に、公的価格検討委
8月の熱中症搬送2万252人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に