介護アンテナ
TOP
腎臓再生へ、ブタ胎仔腎臓のサルへの移植に成功-慈恵医大と大日本住友製薬、拒絶反応弱く生着し発育
2022.03.01
CBnews
HOME
CBnews
腎臓再生へ、ブタ胎仔腎臓のサルへの移植に成功-慈恵医大と大日本住友製薬、拒絶反応弱く生着し発育
新薬の年4回収載分は医療費予算に含まれている-財政審建議に日医総研が反論、高齢化分の枠で調整も
10月から新しいケアプラン検証 「限度額7割」「訪問介護6割」以上の事業所抽出
患者数回復の鍵握る看護師、離職防ぐ職場づくりを-先が見えない時代の戦略的病院経営(190)
9月審査分も前々年同月比で件数マイナス、国保連審査分-医療費もマイナスにとどまる
高次脳機能障害者の社会復帰を促進へ-国交省が補助事業者発表、自立訓練などが対象
ケアマネ法定研修カリキュラム見直し 来年4月以降の各研修から反映
腎臓再生へ、ブタ胎仔腎臓のサルへの移植に成功-慈恵医大と大日本住友製薬、拒絶反応弱く生着し発育
慈恵医大と大日本住友製薬、日本医療研究開発機構(AMED)は1日、患者の体内で自己腎臓を再生させる胎生臓器補完法の臨床応用につながるものとして、ブタ腎臓の移植手術に、ブタ胎仔腎臓を用いることで拒絶反応が…
続きを見る(外部サイト)
医療従事者の処遇改善の議論始まる、中医協で-人材流出「地域医療の存続に関わる」と日医委員
避難所生活での認知機能の低下を懸念、厚労相-感染症対策を呼び掛け
確認不足による誤投与で35人死亡、5年間-間違いで多いのは処方・投与時
石綿労災保険給付の支給決定前年度比66件増加-厚労省が2022年度の速報値を公表
Withコロナで高齢者施設従事者に集中的検査を-厚労省、都道府県などに基本的考え方を事務連絡
まん防適用地域の通所事業所 「半分以上の時間サービス提供」で元の報酬算定可
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に