介護アンテナ
TOP
「適切なケアマネジメント手法」委員の動画第4弾公開-厚労省
2022.03.01
CBnews
HOME
CBnews
「適切なケアマネジメント手法」委員の動画第4弾公開-厚労省
【6/15・無料WEBセミナ】 「コロナ禍で本格化!実地指導改め運営指導対策」
ワクチン2回接種の職員・患者にも厳重な対策必要-コロナ会議専門家意見、医療機関でコロナ感染報告
20年度介護費用10.7兆円 過去最多
公立病院の事業廃止4件、民営化・民間譲渡は1件-20年度
精神科医療センターで患者確認動作の徹底も-千葉県病院局が県立病院の医療安全取り組みを公表
22年度の新DPC病院、診療実績算出法を了承-コロナ影響最少の月の実績がベース、中医協
「適切なケアマネジメント手法」委員の動画第4弾公開-厚労省
厚生労働省は2月28日、「適切なケアマネジメント手法」の策定、普及促進に向けた調査研究事業における検討委員会の委員が、手法の活用や適切なケアマネジメントなどについて話すインタビュー動画の第4弾の公開につ…
続きを見る(外部サイト)
供給が対象人口9割未満の都道府県はモデルナ活用-厚労省が都道府県にコロナワクチンで事務連絡
電子処方箋リフィル対応、11月ごろからプレ運用-厚労省が当面のスケジュール案
9月審査分も前々年同月比で件数マイナス、国保連審査分-医療費もマイナスにとどまる
オンライン診療の指針、改定の方向性をおおむね了承-今後の検討会で改定案を議論、厚労省
主治医以外の指示も評価へ、在宅患者訪問薬剤管理指導料-中医協、37%の薬局が実施し算定できていない
費用対効果評価のプロセス見直し、臨床専門家参加も-厚労省案を了承、中医協専門部会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に