介護アンテナ
TOP
精神病床入院後12カ月時点の退院率は「後退」
2022.02.28
CBnews
HOME
CBnews
精神病床入院後12カ月時点の退院率は「後退」
「貸与・販売種目あり方検討会」 販売種目にも支援必要
医療用薬、薬価20円未満の品目が約半数-24年度改定で「薬価引き上げを」卸連
東京でインフルエンザ患者が急増、注意報レベルに-10歳未満が4割超、学級閉鎖などの報告相次ぐ
持続可能な体制確保、福祉・介護サービスと連携も-栃木県保健医療計画素案、自殺対策で女性支援
高倍率顕微授精が自己負担1万円で、先進医療了承-中医協、新規先進医療4件を了承
費用対効果評価制度、改革の骨子を了承-中医協・専門部会、分析前協議に臨床専門家
精神病床入院後12カ月時点の退院率は「後退」
石川県はこのほど、「石川県医療計画中間評価・見直し」の素案を公表した。これまでの取り組みや数値目標の中間評価などを記載。 精神疾患に関しては、「目標値を達成している数値目標の割合は、3割となっている」…
続きを見る(外部サイト)
濃厚接触者の待機期間、10日に短縮-厚労省
急性期充実体制加算は400床以上の病院中心に-データで読み解く病院経営(152)
介護の行政書類、一律の様式提示へ-「ローカルルール」解消、厚労省
看護職賃上げ、「処遇改善加算」参考に-22年度診療報酬改定、厚労省
禁忌に妊娠の可能性、代替薬提案で薬剤変更に-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
精神科病院入退院繰り返す人は地域定着支援の対象-厚労省が報酬改定検討チームに明確化を提案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に