介護アンテナ
TOP
精神病床入院後12カ月時点の退院率は「後退」
2022.02.28
CBnews
HOME
CBnews
精神病床入院後12カ月時点の退院率は「後退」
病名表示アプリのルール明確化へ、政府-厚労省「薬事承認の範囲内なら可能」
【速報】短期入所療養介護 2024年度介護報酬改定単価
精神障害者1年以上の長期在院者数が順調に減少-宮城県が2022年度の政策評価原案を公表
資格確認書の診療報酬「保険証と同様に」-加藤厚労相が認識「問診などに手間」
昭和的病院経営からの脱却 その2 「医師不足への対応」-公立病院は、なぜ赤字か(17)
全看護職員の処遇改善へ、「評価料の対象拡大を」-日看協要望、24年度診療報酬改定で
精神病床入院後12カ月時点の退院率は「後退」
石川県はこのほど、「石川県医療計画中間評価・見直し」の素案を公表した。これまでの取り組みや数値目標の中間評価などを記載。 精神疾患に関しては、「目標値を達成している数値目標の割合は、3割となっている」…
続きを見る(外部サイト)
児童の心理的対応で医療的ケア児等受入加算充実を-東京都の施策・予算提案要求
【感染症情報】インフルエンザが6週連続で増加-RSウイルス感染症は4週連続で減少
依存症専門医療機関など選定し地域格差是正も-静岡県が計画公表、関係機関とのネットワーク化も
金額が22年度最大7.7%増、支払基金12月診療分-件数も2番目に高い伸び
新潟県 施設サービス費全国最高額 介護予防、重度化防止で認定率維持
シルバー産業新聞1997年3月10日号【第5号】
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に