介護アンテナ
TOP
医師の働き方改革、院内周知用eラーニング教材を作成-「いきサポ」でコンテンツを公開、厚労省
2022.02.16
CBnews
HOME
CBnews
医師の働き方改革、院内周知用eラーニング教材を作成-「いきサポ」でコンテンツを公開、厚労省
往診でロナプリーブ投与4,750点、外来2,850点-感染対策費を最大10万円補助、厚労省
看多機、居宅サービスにも位置付けを-日看協要望、登録定員の上限引き上げも
診療報酬改定の議論、中医協が中間まとめ-入院・外来・在宅ごとに論点を整理
心不全ケア診療加算の新設要望看保連-多職種アプローチへの評価に1日390点
重度脊髄損傷者対応の療護施設、委託基準を策定-国交省、受け入れ病院を公募へ
宿泊施設への派遣元病院、施設基準など特例扱いに-厚労省が周知
医師の働き方改革、院内周知用eラーニング教材を作成-「いきサポ」でコンテンツを公開、厚労省
厚生労働省は16日、医師の働き方改革の解説コンテンツの具体的な発信内容と方法について、政府の検討会・作業部会に示した。医療機関の負担を軽減するため、院内で情報の周知を行う際に使用するeラーニング教材な…
続きを見る(外部サイト)
限りある医療資源有効活用し救急医療の逼迫回避を-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
育児・介護休業は「看護職員等の数」に含めず-10月新設の看護職員処遇改善評価料
【感染症情報】RSウイルス感染症が増加に転じる-感染性胃腸炎、ヘルパンギーナなども増加
コロナワクチン接種の死亡事例含む21件を認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表
病床確保料を半減、コロナ5類移行で-9月末まで、政府決定
特養が利用料滞納に苦慮、家族のトラブル影響も-終活協議会、保証サービスの活用探る
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に