介護アンテナ
TOP
後発品調剤加算、85%以上狙う強力インセンティブ-減算は厳しく「5割以下5点」
2022.02.10
CBnews
HOME
CBnews
後発品調剤加算、85%以上狙う強力インセンティブ-減算は厳しく「5割以下5点」
(その2)広報誌で情報を効果的に伝える「戦略」とは-「病院広報アワード」受賞への道(3)
データ提出加算、28病院を届け出可に-厚労省
賃上げで入院基本料などの「評価見直す」-24年度改定議論の整理、中医協了承
SOMPOケア社長に鷲見氏、現社長は会長に-鷲見氏、SOMPOケアの介護が日本の介護を変える
薬局以外でオンライン服薬指導、30日から-厚労省、薬剤師の自宅などで
通常の医療との両立が安定的に可能な状況-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
後発品調剤加算、85%以上狙う強力インセンティブ-減算は厳しく「5割以下5点」
後発医薬品調剤体制加算は、4月から、80%以上85%未満21点、85%以上90%未満28点、90%以上30点となり、各段階の調剤割合とともに点数も引き上げて、より高い割合を目指すインセンティブを与える。…
続きを見る(外部サイト)
「介護情報利活用ワーキンググループ」、月内にも初会合-厚労省
コロナ対応病院、経営状況が二極化-21年度、福祉医療機構分析
重点医療機関看護職員のコロナ関連欠勤が5週連続増-厚労省が集計公表、北海道が最多
85%で後発品調剤、一般名処方に重点か-中医協、後発品使用促進策
【感染症情報】RSウイルス感染症が減少-手足口病・ヘルパンギーナは3週連続で増加
調剤外部委託の安全性など検証へ、厚労省-薬局の機器を使用
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に