介護アンテナ
TOP
空港検疫、外国籍のコロナ陽性率が上昇-厚労省が検査実績を更新、日本国籍は減少
2022.02.07
CBnews
HOME
CBnews
空港検疫、外国籍のコロナ陽性率が上昇-厚労省が検査実績を更新、日本国籍は減少
看護賃上げの具体策は診療報酬改定後に-10月施行にらみ中医協で議論
DPC中小病院、コロナの影響で22年度改定は有利に-先が見えない時代の戦略的病院経営(175)
診療側「従来以上のプラスを」、24年度改定で-支払側「引き上げ行う環境にない」
医療・福祉と情報通信「おおむね2019年並み」-年次経済財政報告、1人当たりの労働時間
介護従事者確保や医師の働き方改革で基金活用を-医療介護総合確保促進会議
自宅療養安否確認、警察・消防との連携ルール化も-厚労省が死亡事例踏まえた対応を事務連絡
空港検疫、外国籍のコロナ陽性率が上昇-厚労省が検査実績を更新、日本国籍は減少
厚生労働省は、検疫所における滞在国・地域別の陽性検体数などの新型コロナウイルスの検査実績を更新した。1月16日から22日までの1週間の陽性検体数は、日本国籍者が前週比108検体減の271検体、外国籍者が…
続きを見る(外部サイト)
医薬品安定供給、業界再編視野に入れた取り組みを-少量多品目生産では対応困難、有識者検討会報告書
重点支援に阿蘇構想区域を追加選定-計20区域に、地域医療構想の実現へ
濃厚接触者で同居家族の待機、7日間に短縮-厚労省
救急救命士の処置実施、医療機関内に委員会を設置-厚労省が施行規則一部改正の省令案公表
電子処方箋モデル事業、「最終的に約100施設で」-加藤厚労相
敷地内薬局「国が目指す姿に逆行」、中医協-診療側と支払側の双方から厳しい意見
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に