介護アンテナ
TOP
自宅療養者への往診体制強化し医療支援体制を充実-東京都新型コロナウイルス感染症対策本部が発表
2022.01.18
CBnews
HOME
CBnews
自宅療養者への往診体制強化し医療支援体制を充実-東京都新型コロナウイルス感染症対策本部が発表
薬価下支えする仕組み充実を日薬連-中医協部会
21年度4-6月概算医療費+9.0%、前々年同期比+0.6%-厚労省、21年度の伸びはプラスと見込まれる
オンライン資格確認、導入意向を調査-支援策の検討材料に、厚労省
電子処方箋サービス、院内処方では投薬情報を登録へ-困難なら服薬実績に近い情報、厚労省方針
診療報酬の概算払い再浮上、コロナ支援で-諮問会議の民間議員が見直し提案
血液製剤基本方針見直しの方向性を了承、事業部会-採血基準見直し・献血可能時間延長など検討を記載
自宅療養者への往診体制強化し医療支援体制を充実-東京都新型コロナウイルス感染症対策本部が発表
東京都新型コロナウイルス感染症対策本部は17日、新型コロナウイルス感染症の自宅療養者らへの医療支援体制の充実を図るため、感染拡大時に往診などを広域的に行う「往診連携医療機関」により、自宅療養者への往診…
続きを見る(外部サイト)
診療・介護報酬の「大幅増が必要」厚労相-諮問会議で、財務相は「歳出改革断行を」
薬剤レビュー推進、薬局薬剤師の役割強化へ-外部委託の対象拡大も視野
特養▲1.0%、老健▲1.1で初の赤字 22年度決算収支差率2.4%
「かかりつけ医」複数持つのは自然、日医会長-患者への割り当てには反対
1人当たり医療費に1.34倍の地域差-21年度、解消進まず
東京の新規陽性者数7日間平均が2週連続で増加-PCR検査などの陽性率も上昇傾向
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に