介護アンテナ
TOP
調剤料を2分、対物業務新点数と対人業務新点数に-中医協「議論の整理」、新要件設定も
2022.01.14
CBnews
HOME
CBnews
調剤料を2分、対物業務新点数と対人業務新点数に-中医協「議論の整理」、新要件設定も
通所介護サービスのコロナ3%加算、22年度も継続- 厚労省
災害拠点精神科病院整備、身体合併症で連携推進も-新潟県が医療計画改定の素案を公表
三師会、厚労相に「絶対にプラス改定」要望-厚労相「大臣としての役割を果たす」
【感染症情報】感染性胃腸炎と手足口病6週連続増-RSウイルス感染症は5週連続で増加
保健所業務逼迫で地域の医療機関が患者状態確認も-厚労省新型コロナ対策推進本部が事務連絡
有料老人ホームの前払金「違反施設が一定数存在」-福岡や東京など12都府県の41施設で未保全
調剤料を2分、対物業務新点数と対人業務新点数に-中医協「議論の整理」、新要件設定も
中央社会保険医療協議会・総会が14日まとめた「これまでの議論の整理」では、調剤料を、対物業務を評価する点数と対人業務を評価する点数に2分することが固まった。調剤料で評価していた業務のうち、「薬剤調製と取…
続きを見る(外部サイト)
「過齢児」移行、施設などの関係機関と連携強化を-厚労省
新規陽性者減少も「入院患者数は未だ高い水準」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
入院・重症患者「高齢者の割合は未だ高い値」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
次期国民健康づくり運動、新委員会で具体策議論へ-厚労省が案を提示、プラン策定後に
マイナ保険証対応、義務化対象のやっと5割超-4月まで1カ月半、厚労省集計
保険医療機関の指定取り消し、20年度も例年並み-厚労省、コロナ対応で集団的個別指導はゼロ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に