介護アンテナ
TOP
調剤料を2分、対物業務新点数と対人業務新点数に-中医協「議論の整理」、新要件設定も
2022.01.14
CBnews
HOME
CBnews
調剤料を2分、対物業務新点数と対人業務新点数に-中医協「議論の整理」、新要件設定も
オミクロン株、個室隔離などの入院医療体制確保を-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
有床診療所6千カ所割り込む、6月末-10年間で約4割減、厚労省調べ
「看護補助体制充実加算」新設、22年度改定-中医協・支払側、抑えた評価を要望
介護2割負担の範囲拡大、早ければ25年8月施行-年収基準引き下げで9類型提示、厚労省
マツ六「PSアワード」受賞 安全への取組み評価
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(17)総合入院体制加算-重症患者の受け入れ割合の基準の見直し
調剤料を2分、対物業務新点数と対人業務新点数に-中医協「議論の整理」、新要件設定も
中央社会保険医療協議会・総会が14日まとめた「これまでの議論の整理」では、調剤料を、対物業務を評価する点数と対人業務を評価する点数に2分することが固まった。調剤料で評価していた業務のうち、「薬剤調製と取…
続きを見る(外部サイト)
生活援助従事者研修リーフレットで修了者の声紹介-厚労省、都道府県などに関係者への周知求める
マイナ保険証「安全・効率的な医療を享受してほしい」-加藤厚労相
リハや口腔・栄養管理の一体的な取り組み推進-厚労省方針、同時改定の意見交換会で
濃厚接触者の特定は「ハイリスク施設に集中化」
入院中のコミュニケーション支援「引き続き検討」-厚労省が社保審障害者部会で方針案提示
勤務環境改善でDX推進、診療報酬での評価が論点に-サイバー攻撃への対応なども、中医協・総会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に