介護アンテナ
TOP
看護必要度IIの拡大を明記、議論の整理案-「急性期入院料1・200床以上」に
2022.01.12
CBnews
HOME
CBnews
看護必要度IIの拡大を明記、議論の整理案-「急性期入院料1・200床以上」に
「全研ケア」設立、外国人人材受入れのスキーム提供 全研本社取締役 鷲谷将樹氏
ゾコーバ薬価算定の比較薬、ラゲブリオに否定意見-中医協、AD新薬レカネマブも視野に
新型コロナワクチン接種の115件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
医療・介護の「適切な財源」確保を要望-42団体の国民医療推進協議会が決議
医療機関にサイバーセキュリティー対策義務付け-助産所にも、厚労省が改正省令を官報告示
患者の「意思決定支援」、新たな仕組みを提案-厚労省、自尊心・自己肯定感回復などの必要性も
看護必要度IIの拡大を明記、議論の整理案-「急性期入院料1・200床以上」に
中央社会保険医療協議会の総会が12日開かれ、厚生労働省は、2022年度の診療報酬改定に向けたこれまでの議論の整理案を示した。急性期一般入院料1を算定する200床以上(許可病床)の病院に対し、「看護必要度…
続きを見る(外部サイト)
発熱外来の診療報酬の特例10月末まで、厚労省-ハイリスク自宅療養者への電話診療の特例も
看護必要度・かかりつけ医機能など、改定結果を検証-中医協分科会、該当患者割合や届出状況・普及状況
DPCの「歪んだ仕組み見えてきた」中医協分科会-“制度になじまない病院”が俎上に
日病・相澤会長、病院の入院患者減に危機感-コロナ前から病床利用率低下、原因調査へ
新規陽性者数、第6波ピークより低いレベルで推移-感染研が第7週のコロナサーベイランス週報公表
3万円の就業準備金支給延長、潜在看護職ワクチン接種-12月4日までの接種業務従事が対象に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に