介護アンテナ
TOP
調剤料再び俎上に、中医協が詰めの議論へ-2022年度診療報酬改定、焦点は点数設定
2022.01.07
CBnews
HOME
CBnews
調剤料再び俎上に、中医協が詰めの議論へ-2022年度診療報酬改定、焦点は点数設定
ギャンブル等依存症、切れ目のない支援体制整備-福岡県が保健医療計画の中間見直し版を公表
国内初、乳児用のRSウイルスワクチン承認へ-薬食審・部会で了承
認知症高齢者が弁当の売り子に 「てへぺろキッチンカー」(連載175)
やまゆり園再生基本構想を考える⑯/中山清司(連載175)
緊急包括支援交付金を8,266億円増額-予備費支出を閣議決定
看護職員の離職率が上昇、理由に「コロナ対応」も-全自病が18-22年度の推移を初公表
調剤料再び俎上に、中医協が詰めの議論へ-2022年度診療報酬改定、焦点は点数設定
2022年度の予算編成を巡り、政府は、診療報酬の本体を0.43%引き上げる一方、薬価・材料価格を合わせて1.37%引き下げることを決めました。それに先立ち、診療報酬改定の基本方針も決まり、年明け以降は…
続きを見る(外部サイト)
T子さんを見送って/柴田範子(連載116)
国内在住外国人材との就職面接会をオンライン開催-特定技能の介護分野は11月15日から
急性期病院の「重症患者」受け入れ割合が低下-22年度の改定後に、分科会の調査で
宿日直許可取得済み、産科病院の15.2%-産婦人科医会「対策進められない現状」
周産期医療提供体制、新興感染症まん延に備えを-協議会が基本方針見直し案を大筋で了承
誤嚥性肺炎の改定議論を踏まえた対応を考える-データで読み解く病院経営(184)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に