介護アンテナ
TOP
コロナ経口薬投与、初・再診料など請求可能-当面は薬剤費の負担なし
2022.01.05
CBnews
HOME
CBnews
コロナ経口薬投与、初・再診料など請求可能-当面は薬剤費の負担なし
東京都の新規陽性者数7日間平均が6週間連続減少-コロナ感染状況・医療提供体制分析
24年度の専攻医採用シーリング23年度と同じに-医道審部会が専門医機構の提案を了承
被災地への看護職応援派遣、費用負担など要望-日看協
医療法人の経営データ地域別集計など検討へ-厚労省8月施行のMCDBで
かかりつけ医機能評価、拡大図りつつ絞り込みも-地域包括診療加算に心腎疾患追加、機能強化加算は実績
セキュリティー対策、責任範囲の基準明確化を要望へ-費用負担も、日病
コロナ経口薬投与、初・再診料など請求可能-当面は薬剤費の負担なし
厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染患者を対象とした経口投与の治療薬「モルヌピラビル」(販売名ラゲブリオカプセル200mg)の医療機関や薬局への配分の考え方と質疑応答集(Q&A)を明らかにした。当面…
続きを見る(外部サイト)
2024年度改定に向けての論点はこれだ-先が見えない時代の戦略的病院経営(187)
地域とコミュニケーション、ゼロから出発-広報誌のすごさを実感
マイナ保険証利用促進、「利用実績に応じた評価検討」-次期報酬改定で厚労省 医療機関などの取り組み調査へ
純損失が抑えられている主要因は「コロナ補助金」-秋田県が県立病院機構の業務実績評価を公表
入院時食事療養費の増額など要望、全自病-このままでは病院給食の提供が困難に
宮城県ケアマネ協「BCPの基本は普段力」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に