介護アンテナ
TOP
コロナ経口薬投与、初・再診料など請求可能-当面は薬剤費の負担なし
2022.01.05
CBnews
HOME
CBnews
コロナ経口薬投与、初・再診料など請求可能-当面は薬剤費の負担なし
インフルエンザ、12都府県から計21人の報告-厚労省が第9週の状況公表
看護の処遇改善、職種・病院間で分断も-賃上げ対象に薬剤師含めるよう要望へ、日病
JANIS対象施設に診療所、明確化案を了承-厚労省が運営会議の議事概要を公表
一般病院が本業赤字に転落、22年度-医業利益率マイナス1.1%
敷地内薬局、国を動かした目に余る事例-宇都宮元医療課長「大学本院にも縛りの可能性」
来年1月に新報酬提示 処遇改善必須に
コロナ経口薬投与、初・再診料など請求可能-当面は薬剤費の負担なし
厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染患者を対象とした経口投与の治療薬「モルヌピラビル」(販売名ラゲブリオカプセル200mg)の医療機関や薬局への配分の考え方と質疑応答集(Q&A)を明らかにした。当面…
続きを見る(外部サイト)
温泉は「よく眠れる」ことを証明、認知症予防にも-秋田大が研究グループの成果発表
3回目ワクチン接種、対象者を限定せず-2回目終えた全員に、厚科審・分科会
厚労省 居宅介護支援費の逓減制適用、一律「45件以上」提案
入院患者数減少も高齢者の割合が高い値のまま推移-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
総合入院体制加算 終わりの始まり-先が見えない時代の戦略的病院経営(168)
公認心理師の活用事例や利点などヒアリングへ-厚労省が障害者部会に附則対応案を提示
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に