介護アンテナ
TOP
5-11歳へのコロナワクチン、全員対象に努力義務も-厚科審分科会、22年3月から接種開始予定
2021.12.23
CBnews
HOME
CBnews
5-11歳へのコロナワクチン、全員対象に努力義務も-厚科審分科会、22年3月から接種開始予定
外来機能報告「様式2」週明け開始、厚労省-29日まで、診療実績「見える化」
老健の20年度赤字施設割合、09年以降で最多に-福祉医療機構
医療機関への食材費支援、38道府県で実施を調整中-国の経済対策受け 厚労省公表
地域連携薬局、医療計画への位置付けに賛否-厚労省WG
出荷制限・停止の医薬品4カ月連続22%台-日薬連調べ、増産や制限解除呼び掛け
電子資格確認、「義務化なら加算廃止はおかしい」-日病・相澤会長
5-11歳へのコロナワクチン、全員対象に努力義務も-厚科審分科会、22年3月から接種開始予定
厚生労働省は、ファイザー社の新型コロナワクチンの5-11歳への適用が日本で承認申請されていることを受け、接種の推奨を、対象となる小児全てとするか、限定的な対象者とするか、また、努力義務の適用について、…
続きを見る(外部サイト)
どうする、どうなる!?「かかりつけ医機能」の定義-【インタビュー編2】財務省案実現なら「死活問題」
ノババックス製、「12歳以上」に引き下げ-コロナワクチン、初回免疫で
少子化対策の財源確保に診療報酬抑制論-岸田首相「歳出改革の取り組み徹底」
湿布や塗り薬「保険対象外に」約半数-日本総研の調査で
薬の過剰摂取で救急搬送、20歳代が約3,300人-22年、厚労省公表
統合失調症の社会認知機能、経頭蓋直流刺激で改善-国立精神・神経医療研究センターが研究成果を発表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に