介護アンテナ
TOP
バイオ後続品使用促進、導入加算を外来化学療法にも-中医協、調剤報酬上の評価求める意見も
2021.12.10
CBnews
HOME
CBnews
バイオ後続品使用促進、導入加算を外来化学療法にも-中医協、調剤報酬上の評価求める意見も
22年度診療報酬の本体改定率0.43%に「厳しい」-リンクアップラボ・酒井代表がセミナーで対策のヒント
地域に選ばれる病院、鍵は「PFM」-董仙会理事長・神野氏、都内で講演
GLP-1の不適切な使用推奨「信頼を毀損」-糖尿病学会、学会の専門医らに警告
シルバー産業新聞2024年1月10日号を発刊しました
酸素供与必要な事案、今後増加する恐れ-厚労省が都道府県などに事務連絡
病室単位のゾーニングなど「十分浸透していない」-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
バイオ後続品使用促進、導入加算を外来化学療法にも-中医協、調剤報酬上の評価求める意見も
厚生労働省はバイオ医薬品の後発品であるバイオ後続品の使用促進のため、バイオ後続品導入初期加算(150点、月1回、3月を限度)の拡大などを、10日の中央社会保険医療協議会・総会に提案。各側が一致して支持し…
続きを見る(外部サイト)
7月診療分の件数が2桁増、金額も最大の伸び-支払基金、平日数・土曜日数変わらない中で
急性期病院半数に影響、看護必要度心電図モニター削除-WAM調査、急性期一般入院料1から転換は3%程度か
介護現場で療養者・従事者のコロナ感染も-コロナアドバイザリーボード分析・評価
24年度報酬改定 プラス1.59で決着 1月に新報酬案
人口の自然減、21年は初の60万人超-出生数が過去最少、死亡数は戦後最多
東京の医療体制は「深刻な機能不全」-都がモニタリング会議の専門家コメント公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に