介護アンテナ
TOP
HPVワクチン積極勧奨再開、来年4月-準備整えば前倒し容認、厚労省
2021.11.29
CBnews
HOME
CBnews
HPVワクチン積極勧奨再開、来年4月-準備整えば前倒し容認、厚労省
病院広報アワード2023 エントリー一覧-初の栄冠を手にするのはどこだ?!
ICT導入で自宅でも安心を ケアシェルパ
紹介受診重点病院、入院初日800点算定可能-200床以上なら紹介・逆紹介の減算対象に
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(3)-救命救急入院料の重症度測定、10月から新評価票
茨城県の介護保険 全国で最も低い認定率 高齢期でも活動できる環境づくり
地ケア病床4年間で51.7%増、厚労省集計-一般病棟入院基本料は13.6%減
HPVワクチン積極勧奨再開、来年4月-準備整えば前倒し容認、厚労省
子宮頸がんを予防するHPVワクチンの定期接種について、厚生労働省は2022年4月に積極的な勧奨を再開することを、都道府県などに周知した。必要な準備を整えた上で、基本的には同月から順次勧奨を行うよう求めて…
続きを見る(外部サイト)
オンライン服薬指導「薬剤師が自宅」で-働き方改革推進、“実施場所”規制緩和へ
認知症に携わる医療・介護などの多職種連携を強化-神戸市が新西市民病院整備基本構想を公表
オンライン資格確認、義務化なら費用補助を-日精協・山崎会長
看護必要度・かかりつけ医で意見対立、攻める支払側-中医協、個別点数項目の議論へキックオフ
食材高騰、食事の変化を要観察 中村育子
リハ・口腔・栄養の一体的取り組み連携・強化を明記-介護報酬改定の基本的な視点案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に