介護アンテナ
TOP
【病院BCPを考える】リスクから職員どう守る-順天堂大学医学部附属浦安病院の川島徹事務部長
2021.11.25
CBnews
HOME
CBnews
【病院BCPを考える】リスクから職員どう守る-順天堂大学医学部附属浦安病院の川島徹事務部長
在宅を積極的に担う医療機関などの機能明確化へ-医療計画で、厚労省WG
東京のコロナ変異株、20・30歳代が半数占める-対策本部がスクリーニング状況を公表
10割請求回避へ対応案示す厚労省-マイナポータルなどで加入確認
看護職員派遣への財政支援、12月末まで再延長-厚労省
後発薬の業界再編へ厚労省が検討会-31日に初会合、安定供給の実現巡り
肝がんなど研究促進事業助成件数が前年度比3倍に-厚労省が2021年度の暫定値を報告
【病院BCPを考える】リスクから職員どう守る-順天堂大学医学部附属浦安病院の川島徹事務部長
ピーク時には1日50人を超える新型コロナウイルス感染症の陽性者の入院を受け入れた順天堂大学医学部附属浦安病院。パンデミックを想定した事業継続計画(BCP)が、感染拡大の抑止に大きく貢献した。同病院の川…
続きを見る(外部サイト)
診療報酬コロナ特例、支払側「最終的な終了」主張-診療側は継続を要望、5類移行へ中医協
障害福祉サービス経営調査にコロナ影響の項目追加-厚労省が報酬改定検討チームに案を提示
コロナ抗原定性検査キットをOTC化、ネット販売も-厚労省部会が基本的に了承、GL案一部修正も議長一任
中間層が支える介護保険
「がん対策研究所」1日開設、国がん-研究・事業の機能向上、効率化へ
入院患者の食事療養費を「適正な額」に-四病協が改正を要望
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に