介護アンテナ
TOP
ファイザーワクチン3回目接種、対象18歳以上-厚労省が特例承認
2021.11.11
CBnews
HOME
CBnews
ファイザーワクチン3回目接種、対象18歳以上-厚労省が特例承認
認知症疾患医療センター事業、委託病院の候補募集-沖縄県、南部と八重山の二次医療圏域で
XBB系統の割合が2週連続で上昇、7割近くに-東京都ゲノム解析結果
嚥下障害の医療介護連携を強化する病院-データで読み解く病院経営(187)
「診療報酬改定DX」官民一体で推進へ-骨太方針原案、諮問会議が了承
認知症チームケア推進加算(I)を新設、月150単位-加算(II)は120単位、24年度介護報酬改定
介護は全世代課題
ファイザーワクチン3回目接種、対象18歳以上-厚労省が特例承認
米製薬大手ファイザー製の新型コロナウイルスワクチン「コミナティ筋注」について、厚生労働省は11日、3回目の接種の対象者を18歳以上とするなどの製造販売承認事項の一部変更を特例承認した。併せて、改訂版の…
続きを見る(外部サイト)
心臓ペースメーカー回収、対象1.2万台超-アボットメディカル、電気的な問題生じる恐れ
コロナ定点把握の感染者数が前週比18.1増加-46都道府県で前週上回る厚労省が公表
「ICUなど1桁台」が3分の1強、日医総研-1都3県の急性期病院「集約不可欠」
機能評価係数II、標準病院群内の格差5.5倍に-23年度、厚労省が官報告示
地域包括ケアシステム構築目指し認知症支援策充実-大阪府が過疎地域持続的発展方針案を公表
役割分担促進で「なんちゃって急性期」に打撃-【記者覆面座談会】診療報酬改定を語る(上)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に