介護アンテナ
TOP
コロナ主要感染経路に「エアロゾルの吸入」を明記-厚労省が診療の手引き第6.0版を事務連絡
2021.11.04
CBnews
HOME
CBnews
コロナ主要感染経路に「エアロゾルの吸入」を明記-厚労省が診療の手引き第6.0版を事務連絡
狭い場所にも置けるミニサイズ追加「ふむふむセンサー」
「救急医療の縮小・徹底」3割超が懸念-医師の働き方改革で、日医調査
定員11人以上のユニット、特養・老健で設置進まず-21年度の報酬改定後、厚労省の調査研究事業
入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ-食材費の動向踏まえ、改革工程の素案
メタボ健診実施率56.5%、21年度-コロナ禍で2年ぶり上昇
オンライン資格確認、義務化対象の93.8%が運用-病院で97.1%、1日時点
コロナ主要感染経路に「エアロゾルの吸入」を明記-厚労省が診療の手引き第6.0版を事務連絡
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、エアロゾルの吸入を「主要感染経路」などと記載した新型コロナウイルス感染症診療の手引き第6.0版に関する事務連絡(2日付)を、都道府県、保健所設置市、特…
続きを見る(外部サイト)
医療用コロナ・インフル同時検査キット、薬局販売容認-丁寧な説明など義務付け、厚労省
サイバー被害の大阪の病院、逸失利益は十数億円規模-調査・復旧費は数億円の見込み、報告書
患者の呼び込み、間違った患者が応答する可能性も-医療事故情報収集等事業報告書で事例分析
サイバー攻撃を受けた病院が伝えたいこと〈下〉-インシデントを防ぐのに必要な対応
オンライン資格確認導入支援、運用開始施設の27%-PHC傘下のウィーメックス
医療・介護連携、同時改定は議論のチャンス-介護給付費分科会で意見相次ぐ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に