介護アンテナ
TOP
コロナ入院減でも「救急受入れ体制に未だ影響」-東京都がモニタリング項目の分析公表
2021.10.29
CBnews
HOME
CBnews
コロナ入院減でも「救急受入れ体制に未だ影響」-東京都がモニタリング項目の分析公表
臓器移植法の運用指針、虐待事例除外基準を明確化-厚労省が改正案の概要公表
【解説】マイナンバーカードで搬送先を迅速選定-救命士が薬剤情報・かかりつけ医療機関名を把握
「衛生意識の向上」などで救急出動件数が減少-総務省消防庁が2021年版「消防白書」公表
コロナ自宅療養中の妊産婦を助産師が健康観察-東京都が実施、療養解除まで
都立病院職員コロナ感染、医療技術員が自宅療養に-松沢病院、濃厚接触者なし
処遇改善だけではケアマネ不足解消できず-地域共生社会での介護事業のカタチ7
コロナ入院減でも「救急受入れ体制に未だ影響」-東京都がモニタリング項目の分析公表
東京都は28日、新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析を公表した。入院患者数と重症患者数が継続して減少しており、「通常医療との両立が可能になりつつある」としながらも、「感染拡大に備えた…
続きを見る(外部サイト)
認知症支援の勧告事項、必要な取り組み進む-総務省が改善措置状況の概要を公表
公立病院が増収減益、22年度-黒字幅ほぼ4割縮小
病院などの経営情報決算期迎える法人から報告を-厚労省事務連絡任意の職種別給与も
看護師等確保基本指針に処遇改善推進など追記へ-勤務環境改善も医道審部会が改定案了承
【社告】CBnewsの取材・編集記者募集
《在宅医療》なんでも相談できる「かかりつけ医」を見つけよう/日下勝博さん(社会医療法人関愛会江別訪問診療所)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に