介護アンテナ
TOP
外来化学療法、副作用管理などの評価充実へ-中医協・総会
2021.10.22
CBnews
HOME
CBnews
外来化学療法、副作用管理などの評価充実へ-中医協・総会
国家公務員・看護師長の給与アップ、来年4月-「特定行為研修修了者らも想定」人事院
23年度中間年薬価改定、実施含め慎重に検討すべき-中医協、業界ヒアリングで日米欧の製薬団体
リハ実施計画の作成期間の見直しを提案-厚労省が障害福祉報酬改定検討チームに
要介護1・2の保険給付外し、結論先送り-第10期計画開始までの検討課題に、厚労省
施設内療養者1人最大30万円補助、7月まで全国に対象拡大
東京のコロナ入院患者が増加、救急医療に負荷も-専門家分析、ハイリスク者への感染拡大に注意を
外来化学療法、副作用管理などの評価充実へ-中医協・総会
中央社会保険医療協議会・総会は22日、2022年度の診療報酬改定に向け、がん対策に関する診療報酬上の評価などをテーマに議論した。診療側委員が、外来化学療法(抗がん剤治療)に伴う副作用の発現に係る管理や緊…
続きを見る(外部サイト)
カルシウム拮抗薬2剤の禁忌から妊婦など削除へ-薬食審安全対策調査会が使用上の注意改訂案を了承
認知症GH 医療連携加算IIとIII「引き上げを」-「看取り」を要件に入れる要望も 介護給付費分科会
看護賃上げ点数、入院料100種類「モデル1-2」で一致-中医協、対象医療機関の適格性判定なども基本的に合意
コーディング委員会「年4回未満」116病院-DPC標準病院群、中医協分科会に報告
シルバー産業新聞2023年2月10日号
産後自殺予防介入、うつ病以外の幅広い精神疾患も-東北大が研究成果発表、DPCデータ解析・検証
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に