介護アンテナ
TOP
外来化学療法、副作用管理などの評価充実へ-中医協・総会
2021.10.22
CBnews
HOME
CBnews
外来化学療法、副作用管理などの評価充実へ-中医協・総会
家族意思表示ない場合も市町村同意で医療保護入院-改正法が成立、入院者訪問支援員の相談支援も
インフル患者が5週連続増、9都県が注意報レベル-厚労省が第38週の発生状況を公表
循環器病対策推進計画、8都県で完成-厚労省が都道府県別の進捗状況を説明
最期まで妻を思い続けたTさん
【感染症情報】感染性胃腸炎が2週連続で増加-RSウイルス感染症が増加に転じる
コロナ入院患者が減少傾向も依然高い水準で推移-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
外来化学療法、副作用管理などの評価充実へ-中医協・総会
中央社会保険医療協議会・総会は22日、2022年度の診療報酬改定に向け、がん対策に関する診療報酬上の評価などをテーマに議論した。診療側委員が、外来化学療法(抗がん剤治療)に伴う副作用の発現に係る管理や緊…
続きを見る(外部サイト)
コロナ感染妊産婦受け入れ、一部地域で対応困難に-厚労省が事務連絡、産科的対応は自施設で
精神病床の慢性期入院患者数など6指標の目標達成-埼玉県が第7次保健医療計画の進捗取り組み公表
紙・SNS・動画が補完し合う「循環型広報」-病院を地域とつなぐ、原点を再確認
リフィル処方箋、応需実績ある薬局2割弱-「想定よりも出ている」保険薬局協調査
少子化対策財源は社会保障改革頼みに-24年度同時改定控え発言まとめ
大学病院の医師3割超が年960時間超の残業-24年4月以降の見込み
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に