介護アンテナ
TOP
第4次募集を開始、感染症対策実地研修-厚労省
2021.10.22
CBnews
HOME
CBnews
第4次募集を開始、感染症対策実地研修-厚労省
ECOM人工呼吸管理のコロナ患者が4週連続増-厚労省が第23週の取りまとめ公表
高齢者の熱中症救急搬送が3週連続で減少-総務省消防庁が速報値公表
生活満足度・孤立感を捉える「社会的処方」 21年改定で居宅療養管理指導に
「かかりつけ医」認定制度入らず、財政審提言-財務相「予算編成めりはり」
外来延患者数、大学病院の比率が3年前より上昇-200床以上病院では低下、20年度概算医療費
《福祉用具で解決!介護の困りごと》自分でできることを増やす車いす/車いす(市川洌さん)
第4次募集を開始、感染症対策実地研修-厚労省
厚生労働省老健局高齢者支援課は20日、感染症の専門家を介護保険施設または事業所に派遣して行う実地での研修について、各都道府県介護保険担当主管部(局)などに宛てて事務連絡を出した。22日から第4次募集を…
続きを見る(外部サイト)
賃上げで入院基本料などの「評価見直す」-24年度改定議論の整理、中医協了承
今春の東京の花粉飛散開始日、例年よりやや早め
21圏域中16で全国平均超え、北海道-人口当たり病床数 「データは語る」(2)
【速報】居宅介護支援・介護予防支援 2024年度介護報酬改定単価
自宅療養者への往診体制強化し医療支援体制を充実-東京都新型コロナウイルス感染症対策本部が発表
医師や薬剤師らの届け出、オンラインでも可能に-厚労省周知
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に