介護アンテナ
TOP
第4次募集を開始、感染症対策実地研修-厚労省
2021.10.22
CBnews
HOME
CBnews
第4次募集を開始、感染症対策実地研修-厚労省
【感染症情報】感染性胃腸炎、プール熱などが増加-ヘルパンギーナは横ばい
病床使用率「ほとんどの地域で3割を下回る」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
地域医療体制確保加算の効果を疑問視支払側委員-存続含め議論を診療側委員は絶対必要
心不全患者、外来心臓リハビリで再入院減少-医療費は増えず、国循がNDBで解明
ECOM人工呼吸管理のコロナ患者が4週連続増-厚労省が第23週の取りまとめ公表
インフルエンザ患者報告数が11週連続で増加-入院患者数は5週連続増、第44週の発生状況
第4次募集を開始、感染症対策実地研修-厚労省
厚生労働省老健局高齢者支援課は20日、感染症の専門家を介護保険施設または事業所に派遣して行う実地での研修について、各都道府県介護保険担当主管部(局)などに宛てて事務連絡を出した。22日から第4次募集を…
続きを見る(外部サイト)
9月審査分も前々年同月比で件数マイナス、国保連審査分-医療費もマイナスにとどまる
血中ビタミンD量不足でサルコペニア罹患率上昇も-国立長寿医療研究センターが研究成果を公表
地域包括診療料の対象追加を提案、心不全など-慢性腎臓病も、22年度改定で厚労省
コロナ変異株「EG.5」の割合が4週連続で上昇-東京都のゲノム解析結果、初めて6割台に
EPA候補者、技能実習生 就労直後からの人員基準算入を議論、結論持ち越し
食材料費1床につき6,400円支援へ、厚労省-今年度下半期、支給は「年明け以降」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に