介護アンテナ
TOP
生活習慣病管理料、多職種連携への評価の充実提案-中医協・総会で診療側、要件簡素化も
2021.10.20
CBnews
HOME
CBnews
生活習慣病管理料、多職種連携への評価の充実提案-中医協・総会で診療側、要件簡素化も
介護予防・重度化防止の標準的手法などを開発-2023年度厚労科学研究、訪問看護の方策検証も
マイナ保険証と医薬品の安定供給、診療報酬で促進-4-12月の特例措置まとめ
医療保護入院中の患者「意思確認し任意入院へ」-厚労省が検討会報告書を公表
外来5点・入院10点など特例加算の延長要望-介護報酬上乗せ継続も、関係8団体
コロナ入院患者数、横ばいで推移-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
7月の熱中症搬送2万7209人、55%が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
生活習慣病管理料、多職種連携への評価の充実提案-中医協・総会で診療側、要件簡素化も
中央社会保険医療協議会の診療側委員は20日の総会で、診療報酬の「生活習慣病管理料」(650-1,280点/月1回)について、多職種連携で生活習慣病の患者に治療や管理を行った場合の評価を充実させることや、…
続きを見る(外部サイト)
骨太方針 介護ロボットやICT機器導入盛り込む-施設の協働化や有料職業紹介の指導監督も
「訪問+通所」サービス24年度創設見送りへ-厚労省「さらに検討深める」
長津田厚生総合病院が指定取り消しへ、来年3月末閉院-診療報酬の不正請求で
医療DX推進財源確保を意見相次ぐ-社保審医療部会で
総合入院体制加算、実績要件厳格化を支払側が主張-診療側は反対姿勢 中医協
東京のインフルエンザ患者減少、注意報基準下回る-第11週、増加は2保健所管内のみ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に