介護アンテナ
TOP
生活習慣病管理料、多職種連携への評価の充実提案-中医協・総会で診療側、要件簡素化も
2021.10.20
CBnews
HOME
CBnews
生活習慣病管理料、多職種連携への評価の充実提案-中医協・総会で診療側、要件簡素化も
介護従事者処遇状況等調査の実施案を了承-社保審・介護給付費分科会
インフル患者前週比1.2倍、2県で警報レベル-厚労省が第5週の発生状況を公表
【感染症情報】ヘルパンギーナが10週連続で増加-感染性胃腸炎は7週連続減少
「感染症対策部」9月1日新設、厚労省-対応能力を強化
紙レセプトの医療機関向けに簡易システム-マイナ保険証見据え、加藤厚労相
空港検疫陽性は日本国籍19検体・外国籍26検体-厚労省がコロナ検査実績を更新
生活習慣病管理料、多職種連携への評価の充実提案-中医協・総会で診療側、要件簡素化も
中央社会保険医療協議会の診療側委員は20日の総会で、診療報酬の「生活習慣病管理料」(650-1,280点/月1回)について、多職種連携で生活習慣病の患者に治療や管理を行った場合の評価を充実させることや、…
続きを見る(外部サイト)
オンライン資格確認、10月から新加算に切り替え-中医協答申
ギャンブル等依存症治療拠点機関の選定を検討-高知県が計画公表、専門医療機関2カ所以上選定も
《福祉用具で解決!介護の困りごと》安心・安全な入浴を実現する福祉用具/入浴支援(川口青児さん)
「かかりつけ医機能」の提供内容、書面で説明-厚労省が資料を修正
介護職員の補助金による賃上げ、Q&A第2弾-厚労省が事務連絡
増加傾向だったコロナ死亡者数が減少-感染研が第36週のサーベイランス公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に