介護アンテナ
TOP
新興感染症と救急医療提供体制など検討事項案提示-厚労省がワーキンググループ第1回会合で
2021.10.14
CBnews
HOME
CBnews
新興感染症と救急医療提供体制など検討事項案提示-厚労省がワーキンググループ第1回会合で
次期医療計画、二次医療圏の設定など議論-厚労省検討会
モデルナワクチン接種「12歳以上」に、添付文書改訂-武田薬品
高齢者・医療従事者らへの春夏接種は5月8日開始-厚労省が事務連絡、ワクチン分科会の方針伝える
【感染症情報】RSウイルス感染症が2週連続減少-プール熱、手足口病は増加
新型コロナワクチン接種の62件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
電子カルテ情報共有サービスに健診結果の実装目指す-サービス稼働時に 「患者サマリー」も、厚労省
新興感染症と救急医療提供体制など検討事項案提示-厚労省がワーキンググループ第1回会合で
厚生労働省は13日、第1回救急・災害医療提供体制等に関するワーキンググループの会合で、今後の主な検討事項案などを示した。救急医療に関しては、「新興感染症等と救急医療提供体制の関わり方」などを挙げている…
続きを見る(外部サイト)
マイナンバーカード活用の救急業務、高齢者に有用-総務省消防庁の検討会で実証実験の結果報告
診療所敷地内の薬局、黒字幅拡大-20年度、診療所前などでは縮小
軽い力で椅子を机に近づける 「ピタットチェア20」 オフィス・ラボ
DPC病院の医療費15.6兆円、病院計の65%占める-21年度、5.2%増
手足口病が12週連続増加、4県で警報基準値超過-42都道府県で前週上回る
ゼロワン「外部通信のための機器」で貸与マーク取得
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に