介護アンテナ
TOP
7月も金額が前々年同月比プラス続く、支払基金-件数は依然としてマイナス状態
2021.10.01
CBnews
HOME
CBnews
7月も金額が前々年同月比プラス続く、支払基金-件数は依然としてマイナス状態
特養ながまち荘 誰もが社会から切り離されない雇用機会の提供
新型コロナワクチン接種の27件を認定-厚労省の予防接種審査分科会
発熱外来の診療報酬の特例10月末まで、厚労省-ハイリスク自宅療養者への電話診療の特例も
療養通所介護包括報酬移行の影響踏まえた対応を-社保審介護給付費分科会で委員が要望
スタイリッシュな据置式手すり 「LOHATES(ロハテス)」 =マツ六=
東京のコロナ患者報告数、3週連続で増える
7月も金額が前々年同月比プラス続く、支払基金-件数は依然としてマイナス状態
社会保険診療報酬支払基金は1日、7月診療分の確定金額が、前年同月比+8.3%、前々年同月比+2.7%になったと発表した。ともにプラスは、3月から5カ月連続。件数は、前年同月比+10.6%、前々年同月比…
続きを見る(外部サイト)
他人のたばこの煙、喫煙者でも「不快」が36.2%-国がん調査
コロナ対応の割増賃金・手当 「訪問介護1回分の給料と同額程度」全額補助
高齢者の入院増加、重症患者数の動向に警戒を-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
緩和ケア病棟でのコロナ対応、急性期入院料7の算定可-コロナ特例、厚労省
コロナ心の健康相談にワクチン副反応への不安も-厚労省が1月の対応状況を公表
介護の電子申請、下半期開始予定の自治体は2%未満-厚労省集計
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に