介護アンテナ
TOP
7月も金額が前々年同月比プラス続く、支払基金-件数は依然としてマイナス状態
2021.10.01
CBnews
HOME
CBnews
7月も金額が前々年同月比プラス続く、支払基金-件数は依然としてマイナス状態
ファミタウン八王子 配車アプリとデイ送迎車を使ったシニア送迎サービス
医療情報の二次利用、WGで促進策検討へ-月内に初会合
技術評価の対象は約750件、次期診療報酬改定-中医協・分科会
人口2人の離島介護サービス、本土への移動負担軽減-宮崎県が計画素案公表、保健・医療との連携も
離島の介護サービス、人材慢性的に不足し確保困難-東京都離島振興計画素案、職員宿舎借り上げ支援も
まん防区域通所サービス、ケアプラン報酬区分で算定可-計画の半分以上の時間をサービス提供した場合
7月も金額が前々年同月比プラス続く、支払基金-件数は依然としてマイナス状態
社会保険診療報酬支払基金は1日、7月診療分の確定金額が、前年同月比+8.3%、前々年同月比+2.7%になったと発表した。ともにプラスは、3月から5カ月連続。件数は、前年同月比+10.6%、前々年同月比…
続きを見る(外部サイト)
対象疾病に「重篤な心不全」を追加-厚労省が脳・心臓疾患の労災認定基準を改正
プール熱が5週連続増、過去10年最多を更新-32都府県で前週上回る
日医会長選、松本吉郎氏が出馬表明-5ブロックの医師会連合が支持
インフル検査キットもOTC化検討を、規制改革会議で-厚労省「現時点で予定していない」
インフルエンザ入院患者数が2週連続で増加-厚労省が第5週概況公表、届出の半数が10歳未満
介護職員賃上げ、都道府県から補助金支払い-処遇改善加算I-III取得が要件、厚労省案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に