介護アンテナ
TOP
7月も金額が前々年同月比プラス続く、支払基金-件数は依然としてマイナス状態
2021.10.01
CBnews
HOME
CBnews
7月も金額が前々年同月比プラス続く、支払基金-件数は依然としてマイナス状態
件数大幅増が続く、支払基金10月診療分-入院と歯科は金額マイナス
医療DXの司令塔機能を厚労省内に、自民PT提言-支払基金の抜本改組も
マイナンバーカード保険証「対応開始」5.1%-厚労省「ハードウエアが不足」
看護師確保の基本指針改正「高く評価」-日看協見解
出生前診断、年齢制限撤廃へ-希望者を対象に、日本医学会・指針
少子化対策の財源どこから、歳出削減に飛び火-「既存の社保予算は抑制を」発言まとめ
7月も金額が前々年同月比プラス続く、支払基金-件数は依然としてマイナス状態
社会保険診療報酬支払基金は1日、7月診療分の確定金額が、前年同月比+8.3%、前々年同月比+2.7%になったと発表した。ともにプラスは、3月から5カ月連続。件数は、前年同月比+10.6%、前々年同月比…
続きを見る(外部サイト)
介護分野の特定技能1号初めて2万人を超える-コロナ水際措置なくなり新規入国者が増加
調整幅見直しを主張、薬価改定で健保連-中医協、日医は反対姿勢
能登半島地震の義援金 社会福祉法人の支出が特例で可能に-厚労省が事務連絡
コロナ患者へ急性期からのリハ実施を-全国リハ医療関係団体協議会、22年度改定で要望
ギャンブル等依存症、切れ目のない支援体制を整備-福岡県が計画案公表、専門医療機関選定も
福島で安心して出産・育児ができる医療を目指して-ふくしま子ども・女性医療支援センターの挑戦
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に