介護アンテナ
TOP
オンライン資格確認の本格運用、10月20日から-特定健診・薬剤情報の閲覧可能
2021.09.22
CBnews
HOME
CBnews
オンライン資格確認の本格運用、10月20日から-特定健診・薬剤情報の閲覧可能
調剤薬局倒産が年間最多、8月末で-21年は30件台の可能性、TSR
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(13)-急性期充実体制加算の院内迅速対応チームの設置
空港検疫陽性は日本国籍19検体・外国籍26検体-厚労省がコロナ検査実績を更新
東京学芸大会場で濃度不足のワクチン接種-都が発表、分注作業やバイアルの管理手順見直しも
コロナ重症病床使用率「多くの地域で低下傾向」-厚労省がアドバイザリーボードの分析公表
コロナ患者報告数が2週連続減、半数が20歳未満-厚労省が第37週の発生状況を公表
オンライン資格確認の本格運用、10月20日から-特定健診・薬剤情報の閲覧可能
厚生労働省は、マイナンバーカードを健康保険証として利用する「オンライン資格確認システム」の本格運用を10月20日に始める。その時期から、システムを導入した医療機関や薬局は特定健診や薬剤の情報を閲覧できる…
続きを見る(外部サイト)
新型コロナワクチン接種の84件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
看護の賃上げ「診療報酬で」公的価格委員会-来年10月以降、実効性担保など課題
調剤の外部委託、ニーズや業務範囲など議論開始-厚労省WG、安全確保への懸念の声も
21年度介護報酬改定の効果検証、調査票を発出-厚労省
新型コロナワクチン接種の184件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表
介護分野の特定技能1号初めて2万人を超える-コロナ水際措置なくなり新規入国者が増加
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に