介護アンテナ
TOP
オンライン資格確認の本格運用、10月20日から-特定健診・薬剤情報の閲覧可能
2021.09.22
CBnews
HOME
CBnews
オンライン資格確認の本格運用、10月20日から-特定健診・薬剤情報の閲覧可能
診療報酬の特例延長を主張、日医・松本会長-「第8波」見据え10月以降も
急性期病院での病床高回転化のポイント-データで読み解く病院経営(172)
病院賃上げ率、主要企業を1.6ポイント下回る-今年8月は平均2.0%、3団体緊急調査
外国人患者受け入れ、調整役の養成研修実施へ-2月8日から、厚労省
ペン型製剤の存在知らず思い込みでシリンジを調製-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
介護現場から生まれた人財定着の仕組み 「パノラマ人事評価システム360」 ハートサービス 特許出願中
オンライン資格確認の本格運用、10月20日から-特定健診・薬剤情報の閲覧可能
厚生労働省は、マイナンバーカードを健康保険証として利用する「オンライン資格確認システム」の本格運用を10月20日に始める。その時期から、システムを導入した医療機関や薬局は特定健診や薬剤の情報を閲覧できる…
続きを見る(外部サイト)
吸うだけの簡単トレーニング 「呼吸訓練器具」 =川本産業=
首相「診療報酬改定で国民負担減」-諮問会議で、民間議員は本体見直し主張
入院・重症患者「高齢者の割合は未だ高い値」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
医療機関・医師会と警察の連携整備など提言-凶悪犯罪受けて日医委員会
インフル患者、増加傾向のまま次シーズン迎える-厚生労働省が第35週の発生状況を公表
四病協、光熱費の上昇「想定を逸脱」-速やかな財政措置の充実を要望
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に