介護アンテナ
TOP
抗体カクテル療法、往診使用可能に-24時間内の病態確認体制が条件
2021.09.21
CBnews
HOME
CBnews
抗体カクテル療法、往診使用可能に-24時間内の病態確認体制が条件
大阪急性期・総合医療センターのインシデント概要-予定手術・外来診療停止、完全復旧まで3カ月余
赤字の老健が3分の1に、21年度-赤字割合、2年間で12ポイント増
介護の日しんぶん 記事見出し(2021年11月11日)
初代「病院広報アワード大賞」にHITO病院-国際モダンホスピタルショウで表彰式
心筋エネルギー産生能低下させる代謝変化捉える-北海道大が研究グループの成果発表
東京都の新規陽性者数7日間平均が7週間連続減少-コロナモニタリング会議、感染状況は改善傾向
抗体カクテル療法、往診使用可能に-24時間内の病態確認体制が条件
抗体カクテル療法と呼ばれる新型コロナウイルス感染症に対する中和抗体薬「ロナプリーブ」について、厚生労働省は、投与後24時間以内に病態悪化の有無を確認できる体制を整えている医療機関に自宅療養患者への往診で…
続きを見る(外部サイト)
熱中症救急搬送4,195人、前週比3,229人減-消防庁が8/28-9/3の速報値公表
外来化学療法の実施病院、指針作成義務化求める意見-「時期尚早」との声も、中医協・総会
シルバー産業新聞2000年10月10日号
介護施設の居住費、1日60円増 24年8月施行-社保審・分科会で了承
【感染症情報】ヘルパンギーナが10週連続で増加-感染性胃腸炎は7週連続減少
データ提出加算、39病院が8月の算定不可に-提出遅れなどで厚労省通知
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に