介護アンテナ
TOP
抗体カクテル療法、往診使用可能に-24時間内の病態確認体制が条件
2021.09.21
CBnews
HOME
CBnews
抗体カクテル療法、往診使用可能に-24時間内の病態確認体制が条件
指示書でのリハ職の訪問看護、平均1日48.6分-週1.6回、22年度改定の結果検証調査
21年のランサムウェア被害、医療・福祉分野は7件-感染経路の半数以上がVPN機器から 警察庁調べ
公認心理師の警察職員活用しカウンセリング実施も-千葉県が犯罪被害者等支援推進計画案を公表
ギャンブル等依存症、治療可能な医療機関を拡充-大阪府が第2期計画を公表、支援拠点整備も
医療逼迫時、派遣可能な医師・看護師は各3千人-政府、円滑な病床稼働へ
食材費1床につき6,400円支援へ、厚労省-今年度下半期、支給は「年明け以降」
抗体カクテル療法、往診使用可能に-24時間内の病態確認体制が条件
抗体カクテル療法と呼ばれる新型コロナウイルス感染症に対する中和抗体薬「ロナプリーブ」について、厚生労働省は、投与後24時間以内に病態悪化の有無を確認できる体制を整えている医療機関に自宅療養患者への往診で…
続きを見る(外部サイト)
21年の救急出動、再び600万件台に-搬送人数も増加、総務省消防庁
シルバー産業新聞 6月10日号 を発刊しました
シルバー産業新聞 2022年10月10日号を発刊しました
コロナ入院者数・重症患者数は高止まり-感染研が第32週のサーベイランス公表
認知症高齢者グループホーム整備や在宅医療推進-千葉県が第4次住生活基本計画の素案公表
「かかりつけ医機能」の見解まとまらず、日病-相澤会長「まだばらばら」、議論継続へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に