CBnews

467/567ページ
  • 2022.01.31

日本オープンイノベーション大賞、検査時飛沫防止マスク-名大呼吸器内科・佐藤助教らに厚生労働大臣賞

日本オープンイノベーション大賞、検査時飛沫防止マスク-名大呼吸器内科・佐藤助教らに厚生労働大臣賞  厚生労働省は28日、第4回日本オープンイノベーション大賞の厚生労働大臣賞に、新型コロナウイルス感染症のPCR検査や抗原検査の検体採取時、また、内視鏡検査や気管支鏡検査の際に、患者からの飛沫を防止する患… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.01.31

地域医療体制確保加算の対象拡大へ-周産期や小児救急に

地域医療体制確保加算の対象拡大へ-周産期や小児救急に  2022年度の診療報酬改定では、地域医療体制確保加算の対象に周産期医療や小児救急を行う病院を加え、点数も見直す。地域の救急医療体制の過酷な勤務環境を踏まえた対応で、勤務医の働き方改革を後押しする。 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.01.31

臓器移植法の運用指針、虐待事例除外基準を明確化-厚労省が改正案の概要公表

臓器移植法の運用指針、虐待事例除外基準を明確化-厚労省が改正案の概要公表  厚生労働省は、「臓器の移植に関する法律」の運用に関する指針(ガイドライン)の改正案の概要を公表した。18歳未満の児童の臓器提供における虐待事例を除外する基準を明確化するため、「児童虐待防止法に基づく通… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.01.31

看護師配置適正化は中長期の視点で-先が見えない時代の戦略的病院経営(163)

看護師配置適正化は中長期の視点で-先が見えない時代の戦略的病院経営(163) 【千葉大学医学部附属病院 副病院長、病院経営管理学研究センター長、ちば医経塾塾長 井上貴裕】 病院の収支状況が何に左右されるかは、本連載で繰り返し述べてきた。医薬品材料費が高騰する昨今、今後もその傾向… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.01.28

「看護補助体制充実加算」新設、22年度改定-中医協・支払側、抑えた評価を要望

「看護補助体制充実加算」新設、22年度改定-中医協・支払側、抑えた評価を要望  看護補助者のさらなる活用に係る新たな加算が、2022年度の診療報酬改定で作られる見通しとなった。看護補助者との業務分担や協働に関する看護職員向けの研修の実施など、看護補助者の活用に係る十分な体制を整備… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.01.28

日本はイノベーション優先策に立ち戻るべき、米製薬協会長-最近の政策変更がバイオ薬への投資に悪影響

日本はイノベーション優先策に立ち戻るべき、米製薬協会長-最近の政策変更がバイオ薬への投資に悪影響  米国研究製薬工業協会(PhRMA)のデイビッド・リックス会長(イーライリリー・アンド・カンパニー会長兼CEO)は28日、オンライン記者会見し、「日本の政策立案者はイノベーションを優先させる政策に立ち戻… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.01.28

補助金で「経営者による搾取」と言われないために-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(73)

補助金で「経営者による搾取」と言われないために-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(73) 【北海道介護福祉道場 あかい花代表 菊地雅洋】 介護事業者は「介護職員処遇改善支援補助金」の配分方法をどのように決定し、その結果、給与の改善額がいくらになるのか-。目下、介護事業関係者の一番の… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.01.28

22年度診療報酬改定の方向性探り、自院の経営に反映-CBホールディングスがオンラインセミナー

22年度診療報酬改定の方向性探り、自院の経営に反映-CBホールディングスがオンラインセミナー  CBホールディングスは19日、「これからの病院経営~2022年度診療報酬改定およびその先に向けて~」をテーマにオンラインセミナーを開いた。目前に迫る診療報酬改定の方向性を探りながら、自院で取るべき対策… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.01.28

空港検疫コロナ陽性、外国籍が増加-厚労省が検査実績を更新、日本国籍は減少

空港検疫コロナ陽性、外国籍が増加-厚労省が検査実績を更新、日本国籍は減少  厚生労働省は28日、検疫所における滞在国・地域別の陽性検体数などの新型コロナウイルスの検査実績を更新した。検査実績によると、9日から15日までの1週間の陽性検体数は、日本国籍者が前週比137検体減の3… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.01.28

調剤管理料の日数段階制に「違和感」表明、支払側-中医協、複数医療機関6種類以上で加算にも異論

調剤管理料の日数段階制に「違和感」表明、支払側-中医協、複数医療機関6種類以上で加算にも異論  中央社会保険医療協議会・総会は28日、2022年度診療報酬改定の個別改定項目の内容の議論を引き続き進めた。保険薬局の調剤料の見直しで新設する「調剤管理料」で、日数段階制の評価を残すことに対し、支払側は「… 続きを見る(外部サイト)

1 467 567