CBnews

387/567ページ
  • 2022.06.28

ギャンブル等依存症、専門治療や地域生活支援も-島根県が対策推進計画を公表

ギャンブル等依存症、専門治療や地域生活支援も-島根県が対策推進計画を公表  島根県はこのほど、「島根県ギャンブル等依存症対策推進計画」(2022-24年度)を公表した。専門医療機関で治療を行うとともに、関係機関と連携を図り、患者の地域生活を支援する。 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.06.28

介護処遇改善補助金、特養8割超が取得も「不十分」-老施協

介護処遇改善補助金、特養8割超が取得も「不十分」-老施協  全国老人福祉施設協議会(老施協)は、介護職員の処遇を改善するために新設された「支援補助金」について、特別養護老人ホーム約1,800施設の8割超が4月時点で取得していたとする調査結果を公表した。ただ、その… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.06.28

後期高齢者医療広域連、8,200億円超の黒字 20年度-受診控えで保険給付費大幅減、厚労省

後期高齢者医療広域連、8,200億円超の黒字 20年度-受診控えで保険給付費大幅減、厚労省  厚生労働省は、都道府県後期高齢者医療広域連合の2020年度の収支差額が8,200億円超の黒字だったことを公表した。前年度よりも4,600億円余り増加。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う受診控えにより、… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.06.28

高齢者施設入所者は「最も接種を検討すべき対象」-厚労省がコロナワクチン4回目接種で事務連絡

高齢者施設入所者は「最も接種を検討すべき対象」-厚労省がコロナワクチン4回目接種で事務連絡  厚生労働省健康局健康課予防接種室などは、高齢者施設の新型コロナワクチン4回目接種の促進に関する事務連絡(24日付)を、都道府県、指定都市、中核市、市町村、特別区に出した。特に重症化リスクの高い人が多い… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.06.28

高齢者施設の4回目接種状況を自治体ごとに公表へ-厚労省、6月末時点の実績などの調査結果

高齢者施設の4回目接種状況を自治体ごとに公表へ-厚労省、6月末時点の実績などの調査結果  厚生労働省健康局健康課予防接種室などは、高齢者施設の新型コロナワクチン4回目接種の調査に関する事務連絡(23日付)を、都道府県、指定都市、中核市、市町村、特別区に出した。4回目接種の進捗状況を「見える… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.06.28

【感染症情報】感染性胃腸炎と手足口病6週連続増-RSウイルス感染症は5週連続で増加

【感染症情報】感染性胃腸炎と手足口病6週連続増-RSウイルス感染症は5週連続で増加  国立感染症研究所がまとめた13日から19日までの週(第24週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、速報値)によると、感染性胃腸炎、手足口病の定点医療機関当たりの患者報告数が6週連… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.06.28

介護医療院、3カ月間で15施設増-3月末現在、677施設に

介護医療院、3カ月間で15施設増-3月末現在、677施設に  厚生労働省によると、介護医療院の3月末時点での施設数は677施設となり、2021年12月末の662施設から3カ月間で15施設の増にとどまった。類型ごとの内訳は、重篤な身体疾患を持つ高齢者向けの「I型」… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.06.27

集中的な入院患者受け入れで薬剤などの単価抑制-総務省が小竹町立病院事業の経営健全化計画公表

集中的な入院患者受け入れで薬剤などの単価抑制-総務省が小竹町立病院事業の経営健全化計画公表  総務省は24日、福岡県の小竹町立病院事業特別会計の経営健全化計画の概要を発表した。資金不足比率(資金の不足額の事業規模に対する比率)を経営健全化基準未満とするため、給与費の抑制と適正化を行うほか、主軸… 続きを見る(外部サイト)

1 387 567