CBnews

356/567ページ
  • 2022.08.18

自殺未遂、精神科医療体制充実の方策検討-厚労省が新大綱の素案公表、コロナで問題深刻化も

自殺未遂、精神科医療体制充実の方策検討-厚労省が新大綱の素案公表、コロナで問題深刻化も  厚生労働省はこのほど、新たな「自殺総合対策大綱」の素案を公表した。自殺未遂者らに関する精神科医療体制を充実させる方向性が盛り込まれた。 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.08.18

副業・兼業先の時間外勤務時間、ようやく9割把握-大学病院・本院など

副業・兼業先の時間外勤務時間、ようやく9割把握-大学病院・本院など  厚生労働省の調査によると、大学病院の本院などの9割が、所属する医師の副業・兼業先での時間外・休日労働時間(診療科単位)を把握していた。3-4月に行われた前回の調査では、副業・兼業先も含めた時間外・休日… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.08.18

ロキソニンSプレミアムの用法・用量を誤って説明-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表

ロキソニンSプレミアムの用法・用量を誤って説明-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表  日本医療機能評価機構はこのほど、薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業の「共有すべき事例」(2022年No.7)を公表した。代替品として勧めたロキソニンSプレミアムの用法・用量の説明を間違えた事例を取り… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.08.18

院内ゾーニングに課題、改修への補助求める意見も-厚労省が医療部会に感染症対応の方向性など提示

院内ゾーニングに課題、改修への補助求める意見も-厚労省が医療部会に感染症対応の方向性など提示  社会保障審議会医療部会(第89回)が17日開かれ、厚生労働省は、現行の感染症法などの課題と対応の方向性を示した。院内のゾーニングなどの施設関連の対応については、改修や整備への補助金を求める意見が相次い… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.08.18

在宅復帰に積極的な慢性期病院の強さ-データで読み解く病院経営(156)

在宅復帰に積極的な慢性期病院の強さ-データで読み解く病院経営(156) 【株式会社メディチュア 代表取締役 渡辺優】 ■7割以上の病院が持つ退院調整部門 現状、病院の多くが退院調整部門を持っている=グラフ1=。2018年度診療報酬改定で、退院支援加算が入退院支援加算… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.08.17

1860時間超の医師割合、最も高いのは産婦人科-厚労省が大学病院の調査結果を医療部会に報告

1860時間超の医師割合、最も高いのは産婦人科-厚労省が大学病院の調査結果を医療部会に報告  厚生労働省は17日、医師の働き方改革の施行に向けた準備状況調査(大学病院本院などが対象)の結果を社会保障審議会医療部会に報告した。診療科別の時間外・休日労働時間1,860時間超の医師の割合については、産… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.08.17

オンライン診療受診場所に通所介護事業所・公民館-厚労省が医療部会で例示、自動車活用も

オンライン診療受診場所に通所介護事業所・公民館-厚労省が医療部会で例示、自動車活用も  厚生労働省は、17日に開催された社会保障審議会医療部会(第89回)で、オンライン診療に関する論点を示した。オンライン診療を受診できる場所について、通所介護事業所や公民館などの身近な場所を例示した。 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.08.17

院内ゾーニングに課題、改修への補助求める意見も-厚労省が医療部会に感染症対応の方向性など提示

院内ゾーニングに課題、改修への補助求める意見も-厚労省が医療部会に感染症対応の方向性など提示  社会保障審議会医療部会(第89回)が17日開かれ、厚生労働省は、現行の感染症法などの課題と対応の方向性を示した。院内のゾーニングなどの施設関連の対応については、改修や整備への補助金を求める意見が相次い… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.08.17

コロナ抗原定性検査キットをOTC化、ネット販売も-厚労省部会が基本的に了承、GL案一部修正も議長一任

コロナ抗原定性検査キットをOTC化、ネット販売も-厚労省部会が基本的に了承、GL案一部修正も議長一任  新型コロナウイルス感染症の抗原定性検査キットをより入手しやすくし、家庭などでセルフチェックができるようにするため、厚生労働省の感染症対策アドバイザリーボードが10日、検査キットのOTC化を進める方向性… 続きを見る(外部サイト)

1 356 567