介護アンテナ
TOP
保健所業務逼迫で地域の医療機関が患者状態確認も-厚労省新型コロナ対策推進本部が事務連絡
2021.09.03
CBnews
HOME
CBnews
保健所業務逼迫で地域の医療機関が患者状態確認も-厚労省新型コロナ対策推進本部が事務連絡
コロナ診療の手引きにオミクロン株を追加-厚労省が第6.1版を事務連絡
費用対効果評価のプロセス見直し、臨床専門家参加も-厚労省案を了承、中医協専門部会
重症者が極めて高い水準、医療提供体制は機能不全-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
消費税負担の補填率「医科全体」107%、22年度-上乗せ点数見直さず、厚労省方針
医療経済研究機構 服部真治氏「改善可能性のある人は給付から総合事業へ」
機能評価係数II、標準病院群内の格差5.5倍に-23年度、厚労省が官報告示
保健所業務逼迫で地域の医療機関が患者状態確認も-厚労省新型コロナ対策推進本部が事務連絡
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は2日、地域の医療機関の協力による健康観察の推進に関する事務連絡を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部局に出した。地域の医療機関が新型コロナウイルス…
続きを見る(外部サイト)
コロナ入院患者「今の報告継続した方が」-日医の釜萢常任理事
病院看護師の処遇改善へ、「入院基本料引き上げを」-日病が厚労省に提言
病床使用率が著しく低い病院に現地調査を-厚労省、都道府県に検討要請
インフルエンザ患者報告数が前週比2.3倍に-厚労省が第51週の発生状況を公表
電子処方箋、リフィルや院内処方にも対応へ-技術解説書を改訂、厚労省方針
第35回介護福祉士国家試験筆記は来年1月29日-厚労省が概要発表、問題数は変更せず
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に