介護アンテナ
TOP
東京都立病院職員コロナ感染続出、看護師2人入院-病院経営本部が発表、濃厚接触者自宅待機も
2021.08.23
CBnews
HOME
CBnews
東京都立病院職員コロナ感染続出、看護師2人入院-病院経営本部が発表、濃厚接触者自宅待機も
コロナ新規入院、10歳代と40歳代で微増-感染研が第10週のコロナサーベイランス週報公表
サル痘の危険情報発出、渡航に「特別な注意必要」-外務省、WHOの「緊急事態」認定で
最終話 理想の終末期医療を空間から支える-“医住同源”を本気で探るスウェーデンハウス
シンエンス 電動車いすの利用状況を常時モニタリング 6月サービス開始
病院再編での不動産取得税軽減、宿舎用などは対象外-厚労省
切除した臓器・組織の取り出し忘れで注意喚起-医療機能評価機構、腹腔鏡下手術で
東京都立病院職員コロナ感染続出、看護師2人入院-病院経営本部が発表、濃厚接触者自宅待機も
東京都立病院の職員が新型コロナウイルス感染症に感染するケースが相次いでいる。都病院経営本部は20日、3病院の職員計5人の感染を発表した。8月に入ってから陽性が判明した職員は、今回の5人を含めて計19人(…
続きを見る(外部サイト)
急性期病院の「重症患者」受け入れ割合が低下-22年度の改定後に、分科会の調査で
難病薬オフェブ薬価11%引き下げ、市場拡大で-中医協、350億円超かつ2倍超
医師数の適合率97.5%、0.2ポイント改善-20年度立入検査、実施率は32.1%
病院のロボット導入、DX化 数年先の効果を見据えて-神奈川県ロボット実装支援報告セミナーレポート
管理者は意思決定のための方向性を示すべし- 多職種連携と信念対立(66)
日病・相澤会長、病院の入院患者減に危機感-コロナ前から病床利用率低下、原因調査へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に