介護アンテナ
TOP
東京の入院患者、高流量の酸素投与必要な患者増加-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
2021.07.26
CBnews
HOME
CBnews
東京の入院患者、高流量の酸素投与必要な患者増加-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
地域医療構想の実現で約760億円計上-働き方改革に約120億円、厚労省医政局
ダスキン 自宅で入浴までのフローチャート、HPで公開中
地域完結型の医療・介護体制構築へ-政府社会保障会議、骨太方針にらみ整理
地域包括ケアシステム、約4割が「名称知らない」-千葉県がインターネット調査の結果公表
入院時食事療養費の見直し厚労省に再度要望へ-四病協政治家など各方面にも
在宅医療の本質から考える、介護と医療による連携の重要性-第1回 理想とする在宅医療が生み出す信頼と効果
東京の入院患者、高流量の酸素投与必要な患者増加-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
厚生労働省は21日、第44回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。東京の感染状況について「入院者数や調整中の者は増加傾向であり、高流量の酸素投与が必要な患…
続きを見る(外部サイト)
ワクチンの偏在是正で自治体の取り組み状況調査-17日15時までに内閣官房へ回答
新生銀が大手医療法人への融資に社会的評価も、国内初-大阪・医誠会の新病院建設で、ESGやSDGsの流れ
看護職員処遇改善評価料を新設へ-3分の2以上をベアに、薬剤師は対象外
地ケア入院料「資源投入量を反映した評価に」-中医協で支払側委員が主張
精神病床の退院調整、現場に合わせた評価体系に-厚労省が提案、入退院支援の取り組み評価も
広告禁止、医療機関スタッフによる体験談記載-事例解説書・改訂版、厚労省が月内にも周知
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に