介護アンテナ
TOP
小児・AYA世代のがん患者のドラッグアクセス改善へ-国がん、患者申出療養制度活用した臨床研究スタート
2024.01.23
CBnews
HOME
CBnews
小児・AYA世代のがん患者のドラッグアクセス改善へ-国がん、患者申出療養制度活用した臨床研究スタート
東京都立病院で看護師コロナ感染続出、宿泊療養も-駒込病院では濃厚接触の看護師11人が自宅待機に
リハや口腔・栄養管理の一体的な取り組み推進-厚労省方針、同時改定の意見交換会で
大学院2年+指定科目修了者も言語聴覚士に-厚労省が受験資格見直しの省令案を公表
入院患者減少傾向も「依然として高い水準で推移」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
がん対策で約450億円計上、厚労省健康局-22年度予算概算要求
インフル3週連続減も過去10年平均より多い状況-厚労省が発生状況を公表
小児・AYA世代のがん患者のドラッグアクセス改善へ-国がん、患者申出療養制度活用した臨床研究スタート
国立がん研究センターは、患者申出療養制度を利用し、小児・AYA世代のがん患者を対象に適応外薬や未承認薬を投与する臨床研究を1月から始めたと発表した。予期せぬ副作用にも対応できるよう、医師主導臨床研究と…
続きを見る(外部サイト)
レカネマブ“患者選択が適切に行われるよう対応”-武見厚労相 閣議後の会見で
重点支援に阿蘇構想区域を追加選定-計20区域に、地域医療構想の実現へ
コロナ対応支援「段階的見直し」要請へ、日病-病床確保料など
東京のコロナ患者報告数が10週連続で減少-入院も減少「医療体制への大きな負荷見られない」
妊婦健診の公費負担、平均10万7,792円-22年4月現在、厚労省調べ
地域連携薬局2,900軒超、制度開始後1年-専門連携薬局は110軒超、地域でばらつきも
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に