介護アンテナ
TOP
東京のコロナ患者、前週より980人増える
2024.01.18
CBnews
HOME
CBnews
東京のコロナ患者、前週より980人増える
生活習慣病管理料、多職種連携への評価の充実提案-中医協・総会で診療側、要件簡素化も
シルバー産業新聞 2022年12月10日号を発刊しました
熱中症救急搬送者が倍増死亡1人重症35人-総務省消防庁が1218日の1週間の速報値公表
PhRMA会見、中間年改定から特許期間中新薬除外を-日本のみマイナス成長、次期薬価制度改革最大の論点に
超大型アルツハイマー薬「アデュヘルム」、22日臨時審議-厚労省、中医協は薬価を事前協議し来年4月収載の見込み
手足口病が4週連続増加、11都道県で警報レベル-5-11日の1週間の患者報告数
東京のコロナ患者、前週より980人増える
東京都が18日に公表した「感染症発生動向調査」(第2週、ウェブ版)によると、8日-14日までの1週間の新型コロナウイルスの感染者数は2,345人で前週より980人増えた。定点医療機関当たり患者報告数は…
続きを見る(外部サイト)
精神病院から介護福祉事業へ、首都圏でも事業展開
2割負担対象拡大の結論、年末に先送りへ
後期高齢者医療保険料、1人年5,000円超増-24年度、厚労省試算
地方財政白書で公立病院の入院外来患者減など説明-総務省が22年版公表、精神科病院医業収支比率も
転倒リスク診断や、最新の福祉用具体験など実施 介護の日特別イベント「福祉用具フェア」 介福本舗
大麻医薬品への期待感を表明、武見厚労相-アンメット・メディカル・ニーズ解消する意義
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に