介護アンテナ
TOP
整形外科の「Kコード」24年度の精緻化見送り-医療技術評価分科会
2024.01.16
CBnews
HOME
CBnews
整形外科の「Kコード」24年度の精緻化見送り-医療技術評価分科会
精神科・救急医療機関と連携強化し自殺対策推進-福岡県が次期県総合計画素案を公表
手足口病が3週連続増、10都道県で警報基準値超-2019年の大流行以降で最多の患者報告数
児童発達支援、医療型と福祉型の一元化の方向性も-社保審障害者部会の中間整理案
カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症の名称変更-5月中旬に施行へ、厚労省が省令案公表
インスリン投与の補助、経管栄養の準備・片付け等は医行為外
都市部でも公民館でオンライン診療年内に結論-新たな規制改革実施計画を閣議決定
整形外科の「Kコード」24年度の精緻化見送り-医療技術評価分科会
2024年度の診療報酬改定に向けて検討が進められていた整形外科の手術での「Kコード」の精緻化が見送られることになった。厚生労働省の研究班による見直し案の取りまとめが年度をまたぐなど時間的に余裕がないた…
続きを見る(外部サイト)
「日本版CDC」、25年度以降創設-次の感染症危機に備え、政府
再確認したい組織形態別での“差”-公立病院は、なぜ赤字か(1)
地域包括ケア 障がい福祉の挑戦②「ことばに隠された本人のニーズを読む」
福祉用具の購入費、要介護5の5%が10万円以上-自動処理排泄装置の交換部品は約2万円、厚労省
共同指導料緩和で退院時カンファに参加する薬局も-14.8%が22年度調剤報酬改定後に、中医協調査
管理者さん、オンライン研修の技術とマナーは大丈夫?(石山麗子/連載31)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に