介護アンテナ
TOP
看護必要度の項目・患者割合を見直し、議論の整理案-12日にも取りまとめへ、厚労省
2024.01.10
CBnews
HOME
CBnews
看護必要度の項目・患者割合を見直し、議論の整理案-12日にも取りまとめへ、厚労省
「かかりつけ医」認定・登録制主張へ、健保連-診療報酬は「適切な改定率」に
診療・検査医療機関に協力金、お盆期間コロナ対応で-東京都、病床数引き上げ要請も
10月以降のコロナ対応に懸念表明、全自病会長-病床確保料や診療報酬の特例縮小で
循環器病DB構築、医療情報プラットフォーム活用も-厚労省が方向性、医療の質向上や相談支援の充実に
紹介受診重点医療機関、計930施設公表-うち無床診2施設、10月1日時点
コロナ検査キット、医療用を選ぶよう改めて周知を-厚労省が事務連絡、承認ない研究用の留意点を示す
看護必要度の項目・患者割合を見直し、議論の整理案-12日にも取りまとめへ、厚労省
厚生労働省は10日、2024年度の診療報酬改定に向けたこれまでの議論の整理案を中央社会保険医療協議会の総会に示した。急性期の入院医療の必要性に応じた適切な評価を行うため一般病棟用の「重症度、医療・看護…
続きを見る(外部サイト)
精神疾患患者の身体合併症、地域ごとに連携推進-新潟県が第7次地域保健医療計画を改定
地域医療体制加算の届け出、400床以上の9割超-7月1日時点、病床規模に比例
オンライン資格確認の加算、導入日から算定可-22年度診療報酬改定Q&A
急性期一般入院料1で2割が基準未達、看護必要度見直し-中医協、シミュレーションに診療側「あり得ない」
昭和的病院経営からの脱却 その3「医療DXへの対応」-公立病院は、なぜ赤字か(18)
時間外労働上限水準、勤務医の約半数「全く知らない」-厚労省、医師の働き方改革検討会・作業部会に報告
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に