介護アンテナ
TOP
医療安全対策加算1の届け出必須に、ICUなど-厚労省提案、診療側委員「経過措置を」
2023.12.27
CBnews
HOME
CBnews
医療安全対策加算1の届け出必須に、ICUなど-厚労省提案、診療側委員「経過措置を」
感染症エムポックス、国内初の死亡例-厚労省発表
コロナ禍で小児医療「最後の砦」、高度医療も継続-国立成育医療研究センターが部会で業務実績報告
ICU等の稼働率は何に左右されるのか?-先が見えない時代の戦略的病院経営(154)
定期巡回で「24時間365日切れ目なく、在宅で支える」
医療安全対策加算1の届け出必須に、ICUなど-厚労省提案、診療側委員「経過措置を」
東京の入院者数が過去最高水準、調整困難事例も-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
医療安全対策加算1の届け出必須に、ICUなど-厚労省提案、診療側委員「経過措置を」
厚生労働省は27日、特定集中治療室管理料や腹腔鏡手術の施設基準などを届け出る医療機関に、専従の安全管理者の配置などを評価する「医療安全対策加算1」の届け出も義務付ける見直し案を中央社会保険医療協議会に…
続きを見る(外部サイト)
新しい記事
医療費助成マイナ連携で医療機関のコスト削減へ-デジタル庁が実証事業定期接種や妊婦健診も対象
大東市 手すりのみ利用の要支援者 レンタル1年後、 希望者に新品提供
東京のPCR検査などの陽性率、第8波最大値に-第6波のピーク時を上回る
少子化対策、後藤担当相「歳出改革」が大前提-財源確保の認識示す
オンライン資格確認の説明会、24日開催-「加算の見直し」など解説、厚労省と三師会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に