介護アンテナ
TOP
診療報酬での書面要件の電子化、全項目が対象-調剤も、24年度改定で
2023.12.27
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬での書面要件の電子化、全項目が対象-調剤も、24年度改定で
救急車搬送人員、前年比で68万4,178人減-総務省消防庁が「救急・救助の現況」公表
「給付と負担」 議論本格化 年内とりまとめへ
認知症GH 医療連携加算IIとIII「引き上げを」-「看取り」を要件に入れる要望も 介護給付費分科会
コロナ影響の心の悩み、適切な機関につなぐ対応も-2021年版厚生労働白書
看護賃上げの具体策は診療報酬改定後に-10月施行にらみ中医協で議論
4月診療分、マイナス改定で金額伸び小幅-支払基金、入院がマイナス
診療報酬での書面要件の電子化、全項目が対象-調剤も、24年度改定で
政府の規制改革推進会議は26日にまとめた中間答申に、診療報酬に関する規制の見直し項目も盛り込んだ。診療報酬での書面要件について「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」の順守を前提に、デジタル…
続きを見る(外部サイト)
在宅医療の圏域、市町村単位の設定求める意見も-次期医療計画で、厚労省検討会
「いきてゆくウィーク2021」開催 11月7日(日)〜13日(土)
次期改定は6月施行の可能性も 介護給付費分科会で議論
22年度第1四半期伸び高め3.2%増、概算医療費-厚労省、入院外が高く調剤は微増
職種別給与の報告、報酬算定の要件化を提言-経営情報DBでの義務化も、財務省
高倍率顕微授精が自己負担1万円で、先進医療了承-中医協、新規先進医療4件を了承
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に