介護アンテナ
TOP
一部老健などの多床室、25年度に室料自己負担化-月8,000円相当、厚労省
2023.12.21
CBnews
HOME
CBnews
一部老健などの多床室、25年度に室料自己負担化-月8,000円相当、厚労省
医療情報二次利用、保護と利活用の法制度が論点に-WG議論は公的DB対象
「介護の日しんぶん2022」のお知らせ
ベンゾジアゼピン系、有効性期待しやむを得ず処方か-秋田大が睡眠薬処方の調査結果公表
診療情報の閲覧11日から可能に、画像診断など-過去3年分のデータを共有
インフルエンザ患者報告数が3週連続で増加-厚生労働省が第36週の発生状況を公表
新規感染者増、一部地域で病床使用率「上昇傾向」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
一部老健などの多床室、25年度に室料自己負担化-月8,000円相当、厚労省
一部の介護老人保健施設(老健)や介護医療院の多床室について、厚生労働省は室料の自己負担化を2025年度中に導入する。一定の所得がある入所者に1カ月当たり8,000円相当の室料を負担してもらう方針だ。
続きを見る(外部サイト)
サ高住 同一建物減算や特定事業所集中減算の強化を-財務省が提言 過剰なサービスなど「囲い込み」対策で
労働者健康管理、医学の進歩考慮し継続的に検討を-厚労省が研究会報告書を公表
老健など多床室の室料負担、導入に賛否-反対派「論じる必要性ない」、給付費分科会
ダブルケアマネ
ケアプラン情報連携システム利用状況7月下旬掲載-WAM NETで国保中央会
パナソニックエイジフリースムーディ活用事例集公開提案例募集
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に