介護アンテナ
TOP
診療報酬での「書面要件」、デジタル対応も可能に-書面掲示の電子化を原則義務化へ、厚労省案
2023.12.08
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬での「書面要件」、デジタル対応も可能に-書面掲示の電子化を原則義務化へ、厚労省案
病床確保料「移行期間」に縮小、5類移行で-政府検討、入院調整は行政から現場主導へ
入院治療、重症化リスク高い人に「重点化も可能」-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
コロナ心の健康相談、前月比546件増加-厚労省が7月の対応状況を公表
他患者の病理検体混入で注意喚起-医療機能評価機構
管理栄養士の在宅介入、 終末期の食支援に効果
診療報酬での「書面要件」、デジタル対応も可能に-書面掲示の電子化を原則義務化へ、厚労省案
厚生労働省は8日、診療報酬の算定に当たり書面での情報提供などが必要な項目(書面要件)について電磁的な方法での対応も可能とすることや、医療機関内での書面掲示の内容をインターネットで閲覧できるようにすること…
続きを見る(外部サイト)
精神科との連携、精神保健福祉センターに支援求めて-厚労省の検討チームが報告書取りまとめ
日本製車いすクッション 「コンフォートクッション」シリーズ =ライフモア=
データ解析で糖尿病DPP-4阻害薬の安全性確認-岐阜大が研究成果を公表
「かかりつけ医機能」全て提供可能なら確認・公表-全世代型会議が報告書決定
死亡者7週連続増、新規入院は第7波と同等レベル-感染研が第50週のコロナサーベイランス週報公表
人口当たり病床数の地域差2.6倍、東北-最多は岩手の釜石 「データは語る」(3)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に