介護アンテナ
TOP
介護2割負担の範囲拡大、早ければ25年8月施行-年収基準引き下げで9類型提示、厚労省
2023.12.07
CBnews
HOME
CBnews
介護2割負担の範囲拡大、早ければ25年8月施行-年収基準引き下げで9類型提示、厚労省
24年度改定「評価充実が前提ではない」-支払側委員が早速くぎ刺す
コロナ新規入院2,489人、前週比104人増-沖縄や九州などで増加、感染研サーベイランス週報
アルツハイマー新薬「アデュカヌマブ」 根本治療となるか
10/21・22東京 日本認知症グループホーム全国大会
最終段階の医療、医師2割「話し合いほとんど行わず」-厚労省調査
機能評価係数II、標準病院群内の格差5.5倍に-23年度、厚労省が官報告示
介護2割負担の範囲拡大、早ければ25年8月施行-年収基準引き下げで9類型提示、厚労省
介護保険サービスを利用する人の自己負担について、厚生労働省は7日、2割負担の対象範囲の拡大を早ければ2025年8月から適用する方針を社会保障審議会の介護保険部会で明らかにした。支払い能力に応じた負担を…
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】感染性胃腸炎が4週連続で減少-RSウイルスとA群溶血性レンサ球菌咽頭炎も
精神病床の入院後退院率、3カ月・6カ月が改善-石川県が医療計画中間評価・見直し公表
診療報酬の補填状況11月めどに報告へ、厚労省-19年の消費増税受け、焦点はコロナの影響
24年度見据え、医療費の伸び抑制が優先課題-経団連が提言
社会福祉士の国家試験、合格率は31.1%-厚労省が発表、前回比1.8ポイント上昇
排泄予測と装着型介助の支援機器が継続審議に-介護保険福祉用具・住宅改修評価検討会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に