介護アンテナ
TOP
デリバリーでのPET検査、薬剤料と技術料で評価へ-24年度診療報酬改定
2023.11.22
CBnews
HOME
CBnews
デリバリーでのPET検査、薬剤料と技術料で評価へ-24年度診療報酬改定
【感染症情報】インフル患者報告数が増加に転じる-感染性胃腸炎は3週連続で減少
マイナ保険証メリット実感した割合は4割強 -厚労省のインターネット調査で
追加的健康確保措置、立入検査で確認し助言・指導-厚労省が医師労働時間短縮指針案を公表
多くの地域で高齢者の新規感染者数が増加-アドバイザリーボードの感染状況評価
コロナ抗体カクテル療法を特例承認、20日から配送-厚労省、対象は酸素投与の必要がない軽症の入院患者
軽度者への生活援助サービス、総合事業移行に反対-関係8団体「先人の努力踏みにじる制度改革」
デリバリーでのPET検査、薬剤料と技術料で評価へ-24年度診療報酬改定
厚生労働省は22日、市販の放射性医薬品を製薬会社から購入して供給を受ける「デリバリー」の方法で実施されるPET(陽電子放射断層撮影)検査について、2024年6月から薬剤料と撮影などに係る技術料で評価する…
続きを見る(外部サイト)
マイナ保険証の利用登録解除可能に、厚労省方針-デジタルとアナログ対応の併用期間を設定
看護賃上げ「対応を検討」、改定基本方針-厚労省が原案、医療部会
医療機関管理者遵守事項にサイバーセキュリティ確保-厚労省が省令案の概要を公表
自転車・食事・対話を楽しむ施設「BLOCK47」 岐阜・羽島市
保健所支援拠点の機能拡充、妊産婦の健康観察も-東京都、トレーサー班追加募集し助産師など配置
外来延患者数、大学病院の比率が3年前より上昇-200床以上病院では低下、20年度概算医療費
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に