介護アンテナ
TOP
デリバリーでのPET検査、薬剤料と技術料で評価へ-24年度診療報酬改定
2023.11.22
CBnews
HOME
CBnews
デリバリーでのPET検査、薬剤料と技術料で評価へ-24年度診療報酬改定
介護職員の身体負担軽減で腰痛予防対策を普及-第14次労働災害防止計画概要、DX推進も
補正予算案、介護の生産性向上支援に350億円-人材確保対策で経営の協働化も
オミクロンBA.2株の病原性はBA.1と同程度-国立国際医療研究センターなどが研究成果を発表
地ケア入院料「資源投入量を反映した評価に」-中医協で支払側委員が主張
特養での配置医師 勤務先は「当該特養以外」が約8割-医師数の平均は「1人」が6割超 介護給付費分科会
コロナ対応病院、平均6.6億円の黒字-昨年度、補助金が収入押し上げ
デリバリーでのPET検査、薬剤料と技術料で評価へ-24年度診療報酬改定
厚生労働省は22日、市販の放射性医薬品を製薬会社から購入して供給を受ける「デリバリー」の方法で実施されるPET(陽電子放射断層撮影)検査について、2024年6月から薬剤料と撮影などに係る技術料で評価する…
続きを見る(外部サイト)
食材料費1床につき6,400円支援へ、厚労省-今年度下半期、支給は「年明け以降」
物価高騰の影響踏まえ適時・適切に介護報酬反映を-東京都が国の予算編成に提案要求
自立は持続可能性
オミクロン株の国内発生が計1,480件に-厚労省が発表、水際関係以外では東京が最多
23年度中間年薬価改定の算定基準了承、中医協-新創加算品の引き下げ大幅緩和など
ベースアップ支援加算取得で基本給1万円超アップ-障害福祉施設・事業所の9割近くが加算取得
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に